アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃ蒸しまんじゅう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
-名前はまだない
まんじゅうの皮にかぼちゃを練りこみあんこを包みました。生地が扱いやすく見栄えも鮮やかです。

材料(4個人分)

かぼちゃ
正味40g
砂糖(上白糖)
大さじ1
大さじ1
薄力粉
50g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
あんこ(粒あん)
100g(25g×4)
打ち粉(片栗粉)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは種とワタを取り除いてピーラーで皮をむく(この時の重さが約40g)
    小さめにカットしふんわりラップをかけ600wのレンジで2分ほど加熱
  2. 2
    かぼちゃがやわらかくなったらフォークで潰し、砂糖と水を加えてよく混ぜる
  3. 3
    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れてぐるぐる混ぜ合わせ2を加えてなめらかになるまでよくこねる
    ラップをし常温で15分以上休ませる
  4. 4
    その間に蒸し器を用意し蓋はふきんで包んでおく
    5~6cm角のクッキングシートを4枚用意し、あんこは四等分して丸める(ラップに包んで丸めると楽チンです)
  5. 5
    3の生地を四等分して丸め打ち粉をして円形にのばす
    4のあんこを包んで口を閉じ、閉じ口を下にしてクッキングシートの上に置く
  6. 6
    見た目をかぼちゃっぽくする場合は竹串で模様をつけ、かぼちゃの皮を長方形にカットしてっぺんにさし込む
  7. 7
    蒸気のあがった蒸し器に並べ入れて表面を水で少し濡らす(霧吹きがあると便利です)
    蓋をし15分ほど蒸して出来上がり
  8. 8
    中はこんな感じになりました
    すぐに食べない場合はラップで包み、食べるときはラップに包んだままレンジで温めると良いです

おいしくなるコツ

・3の工程は最初水が少なく感じますがこねているうちになめらかになります ・あんこの代わりにかぼちゃあんを包んでも◎

きっかけ

かぼちゃ活用

公開日:2012/11/10

関連情報

カテゴリ
まんじゅう

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする