アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食初期にんじんみかん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りいい3651
にんじんのすりつぶしが面倒だったのでおろしました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

にんじん
2センチ
みかん
1粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんを皮をむいてすりつぶす。
  2. 2
    レンジで20秒チン。
  3. 3
    みかんは薄い皮をむいて汁を2に絞って入れる。ツブもOKの時期は中身を入れて一緒に混ぜる。
  4. 4
    ラップをしてレンジで20秒チン。

おいしくなるコツ

にんじんは小さいものをすると怖いのでカレーなどでにんじんを使う前にさきにおろしてから大人用に使用しました。時期によって少しお湯で伸ばしてください。

きっかけ

にんじんを食べやすくするため考えました。

公開日:2012/01/10

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
関連キーワード
離乳食初期 離乳食 にんじん みかん
料理名
にんじんのペースト

このレシピを作ったユーザ

りいい3651 アラサー主婦です。粉もの大好き。お弁当も作っています。いかに早くできるかメニューを考え中。

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/05 17:44
10ヶ月の娘。にんじんの塊を最近食べてくれないので、なめらかに。みかんとあわさって美味しかったのか、食べてくれましたw栄養満点メニュー、また作ります^^
へんてこぽこりんママ
ありがとうございます。食べてくれてよかったあ。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする