アプリで広告非表示を体験しよう

紅茶のチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
DJmama
紅茶の香りが大好き♥ ケーキ、クッキーと最近は焼き菓子には何でも入れてトライしています^^

材料(8人分)

クラッカー or ビスケット
100g
無塩バター
50g
クリームチーズ
250g
生クリーム
200ml
上白糖
100~120g
ティーバッグ(アールグレイ)
5袋
100ml
3個
薄力粉
大さじ2
レモン汁
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    18cmの底が取れる丸型に、分量外のバターまたはマーガリンをざっと塗り、クッキングシートを敷く。
  2. 2
    初めにジップロック(厚めのビニール袋でも可)にクラッカーを入れ、細かく潰す。
  3. 3
    そこに電子レンジで溶かした無塩バターを流し入れ、よく揉み込む。(500Wで50秒)
  4. 4
    そのクラッカーを型に敷き詰める。

    オーブンを180度に余熱する。
  5. 5
    クリームチーズをレンジで3~4分程チン♬して柔らかくする。
    それをボールに移し、泡立て器で混ぜる。
  6. 6
    そこに砂糖を入れてよく混ぜる。次に卵を1つずつ入れて、その都度よく混ぜ合わせる。次に薄力粉をいれよく混ぜる。
  7. 7
    次にレモン汁を入れよく混ぜる。次に生クリームを入れてよく混ぜる。
  8. 8
    ティーバッグ4袋分の紅茶を水100mlで作る。(鍋に水を入れ、ティーバッグを放り込み、沸騰したら火を止める。)
  9. 9
    計量カップに残りの1袋のティーバッグの茶葉を入れ、沸かした紅茶を50ml注ぐ。
  10. 10
    その紅茶をボールの中に入れ、しっかり混ぜ合わせる。それをこし器でこしながら型に注ぎ入れる。
  11. 11
    180度のオーブンで50分から60分焼成。
    焼き上がったらあら熱をとって、冷蔵庫で1~2時間冷ます。

おいしくなるコツ

10番の課程では、茶葉も一緒に入れて下さいね^^アールグレイの香りがたまりません♬こし器がない方はザルでも構いませんので、なるべくこしてください。チーズケーキがなめらかになります^^

きっかけ

アールグレーの香りが大好きで、チーズケーキに加えてみたら美味しいかも!と思い、作ってみました^^

公開日:2010/11/29

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
関連キーワード
チーズケーキ 紅茶 アールグレイ 美味しい
料理名
チーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

DJmama 食が細い息子に試行錯誤して食べさせている主婦です^^ 出来るだけお野菜を美味しくたべて貰いたい。これをモットーにしてます。 あとケーキ作りもすきなのでケーキレシピも載せていくつもりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする