アプリで広告非表示を体験しよう

☆ソーセージと大葉の卵焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kojarin7
お弁当に入れた卵焼きです。カンタンです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

たまご
1個
魚肉ソーセージ(小)
半分
大葉
2枚
塩コショウ
少々
しょう油
少し
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚肉ソーセージは細かく切って、大葉は細切りにする。
  2. 2
    小さめの容器に卵を溶いて1と、塩コショウ、しょう油を入れてよく混ぜる。
  3. 3
    フライパンにサラダオイルを熱して2を流し、くるくる巻きながら焼き上げる。
  4. 4
    3が冷めたら食べやすく切って出来上がりです。

おいしくなるコツ

簡単なので特にありません。

きっかけ

お弁当の卵焼きにすぐに火が通るものばかりで作りたくて考えました。

公開日:2013/04/19

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
和風 簡単 お弁当 おつまみ
料理名
ソーセージと大葉の卵焼き

このレシピを作ったユーザ

kojarin7 毎日楽天レシピのお世話になっています(*^。^*) 新しいレシピを考えたり、つくレポを作って投稿するのが生きがいになっています。 皆さんのレシピやコメントに日々感謝です♪ いつもありがとうございます(#^.^#)

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/25 14:05
大葉の代わりにわけぎを入れました♬ 魚肉ソーセージと一緒で栄養満点ですねぇ(o^O^o) お弁当に入れ、喜んでました! 美味しかったです♬
Koyu1518
わけぎは旬なのか、美味しいのが出てますねー!(^^)! 私も最近毎日いただいています。 お弁当にはたまご焼きが欠かせませんね。 つくレポありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする