アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器ひとつで☆白いチーズをのせたピラフボール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiyu2297
野菜は冷蔵庫の余り物何を入れてもいいと思います。私はピーマンや、大根、ナス(皮むいて)なんかも小さく切って炊いたりします。野菜がたくさん食べれます♪

材料(3合分人分)

無洗米
3合
鶏がらスープの素(顆粒) コンソメでも可
小さじ3
あら挽きウインナー
3本
キャベツ
1/8個
人参
1/2本
アラスカエンドウorグリーンピース
1/2カップ
粒コーン
大さじ3
規定量
スライスチーズ
4枚(人数分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウインナーを5ミリの輪切り、キャベツを3センチ四方の角切り、人参を5ミリのいちょう切りにしておく。
  2. 2
    無洗米を量って電気炊飯器に入れる。鶏がらスープの素を入れる。水を規定量入れる。少し混ぜる。
  3. 3
    ②の上に①で切った具を乗せる。アラスカエンドウ豆とコーンも乗せる。
  4. 4
    炊飯器で普通に炊飯する。炊き上がったら、しゃもじで全体を軽く切るように混ぜる。
  5. 5
    茶碗に④を一膳分ずつついでおき、荒熱を取る。その間にラップにスライスチーズを乗せ、型抜きで抜く。
  6. 6
    茶碗のピラフの荒熱が取れたら、チーズを乗せたラップに乗せて、円く形を作る。お皿に出して出来上がりです。

おいしくなるコツ

チーズの型抜きや、ウインナーを切ってもらうところなどは子供にやってもらえるので休日のランチにぴったりです♪

きっかけ

炊飯器ひとつでピラフを作り、型抜きしたチーズを乗せてラップで包みます。あっという間にランチ出来上がりです。休日のランチによく作ります。

公開日:2011/06/07

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
料理名
ピラフ

このレシピを作ったユーザ

kiyu2297 栄養士、管理栄養士の資格を持つ主婦です。「やまいは気から!」「元気は食事から!」 手抜きでおいしいレシピを日々探しております。2回目からばっちりと味が決まる、自分のレシピと呼べるものに出会うと本当にうれしいし、時間節減!!本めくる時間を省けます♪そういうものを少しずつこの楽天レシピで記録していきたいなと思っています。 そして、簡単で失敗無しのスイーツ作り、大好きです。よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする