アプリで広告非表示を体験しよう

HMで♪ザクザクチョコレートパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momose37
たくさん乗ったオレオクッキーが映える、混ぜて焼くだけ簡単チョコパウンドケーキ!
みんながつくった数 1

材料(6〜8人分)

ホットケーキミックス
200g
オレオ等のココアクッキー
12枚
ビターチョコレート
50g
マシュマロ
40g
1個
牛乳
60g
バター(あれば無塩のもの)
40g
粉糖(無くても可)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料は全て室温に戻しておく。
    ビターチョコレートは小さく砕いておく。
  2. 2
    パウンドケーキ型(20cmのものを使用しています)にクッキングシートを敷く。
    私は適当にグシャっと敷いてますが、綺麗に折って敷いても大丈夫です。
  3. 3
    バターを600Wのレンジに40秒程かけ、溶かしバターを作る。(お好みで湯煎でも大丈夫です。)
  4. 4
    オレオ4枚を小さめに砕く。(1枚あたりだいたい4等分くらいが目安です)
  5. 5
    オーブンを180℃に予熱する。
    ボウルに卵→溶かしたバター→牛乳→ホットケーキミックスの順に入れ、その都度よく混ぜていく。
  6. 6
    粉っぽさが無くなったら、チョコレート→マシュマロ→砕いたオレオの順で入れ、その都度ざっくりと混ぜる。
    (ゴムべらを使うと混ぜやすいです)
  7. 7
    全体が混ざったら、2に流し入れ、残りのオレオを全て半分くらいに割って生地に刺すように乗せる。
  8. 8
    180℃に予熱したオーブンで35分焼く。
    (オーブンの種類によっては時間や温度が前後します)
    竹串で真ん中あたりを刺し、何も付いてこなければ、完成!
  9. 9
    粉糖を振ると見栄えが良くなりますよ♪

おいしくなるコツ

溶けたマシュマロは冷えると固くなるので、温かいうちに食べた方がチョコもトロトロでおいしいです。 冷えてもレンジで少し温めると柔らかくなります♪ ホットケーキミックス150gで作る場合は、牛乳50gにして作ってみてください。

きっかけ

オレオを乗せたケーキが食べたかった…!! マシュマロを消費したかったので、砂糖の代わりにマシュマロを使いましたが、焼いている最中に溶けてしまいマシュマロ感は無し…(汗) マシュマロを入れない場合は、砂糖30gを入れて作ってみてください。

公開日:2021/05/07

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキデザート

このレシピを作ったユーザ

momose37 お菓子作りが好きです!

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/15 20:26
ご馳走様でした(´∇`)
( ◠‿◠ )s
レシピご覧いただきありがとうございます! ホール型でも綺麗に焼けるんですね。美味しそうに作っていただき感謝です!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする