アプリで広告非表示を体験しよう

バナナのシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
バナナの香りがステキなシフォンケーキです。ふわふわでおいしいです。紅茶と生クリームがあるとさらにしあわせになれます。

材料(8人分)

6個
砂糖(卵白用)
100g
砂糖(卵黄用)
40g
薄力粉
120g
サラダ油
100cc
牛乳
60cc
バナナ
200g
バニラエッセンス
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。小麦粉はふるっておきます。
  2. 2
    卵は卵黄と卵白に分けます。
  3. 3
    卵黄に砂糖40gをいれてしっかり泡立てます。
  4. 4
    サラダ油を加えてさらに泡立てます。もっちりとしてきます。バニラエッセンスも忘れずにいれておきます。
  5. 5
    さらに牛乳を加えます。しっかり泡立てます。
  6. 6
    バナナをマッシャーで潰します。フォークでもいいです。これもタネに加えて混ぜておきます。
  7. 7
    卵白と砂糖でしっかりしたメレンゲを作ります。砂糖はいきなり入れないで下さい。まずは卵白のみで泡立てて、それから2,3回に分けていれます。
  8. 8
    メレンゲのおよそ半分をタネにいれてよく混ぜます。
  9. 9
    ふるっておいた小麦粉を混ぜます。しっかり混ぜてください。
  10. 10
    残りのメレンゲを加えてさらによく混ぜます。
  11. 11
    型に流し込みます。トントンと軽く落として生地をならします。
  12. 12
    160℃で60分が目安です。これが焼き上がり。しばらくするとしぼみます。
  13. 13
    逆さまにして完全に冷めるまで放置です。
  14. 14
    さて、型から抜きましょう。
  15. 15
    まずは外側をはずします。
  16. 16
    続いて中心と底です。これで抜けました。(^ω^)
  17. 17
    12等分くらいが適当です。生クリームなど添えるとさらに美味です。

おいしくなるコツ

メレンゲをしっかり作ることです。大事なことは砂糖を最初からいれないこと。まずは卵白だけをしっかり泡立てます。それから砂糖を2,3回に分けて投入します。最後はとことん泡立てます。硬いメレンゲが出来上がります。

きっかけ

バナナのお菓子が好きです。シフォンケーキも好きです。そんなわけでバナナのシフォンケーキを作りたくなりました。なお、応用として小麦粉120gを薄力粉60g+強力粉60gにするとふわっともっちりになります。お試しください。

公開日:2016/12/04

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ
関連キーワード
バナナ シフォンケーキ ふわふわ プレゼント
料理名
バナナのシフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする