アプリで広告非表示を体験しよう

紅茶のムース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
ふわふわのデザートです。暑い季節にはぴったりですよ。ヽ(´▽`)/

材料(4人分)

粉ゼラチン
5g
水(ゼラチン用)
50cc
牛乳
70cc
水(紅茶用)
30cc
生クリーム
100cc
紅茶(リーフティー)
3g
紅茶エッセンス(なくても可)
少々
バニラエッセンス
少々
砂糖(紅茶に入れる)
20g
砂糖(生クリームに入れる)
15g
砂糖(卵白に入れる)
15g
卵白
1個
紅茶の粉末(なくても可)
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。お砂糖の写真を取り忘れました。砂糖は50g
    で20+15+15となります。三分割です。
  2. 2
    水30ccで粉ゼラチンをふやかしておきます。
  3. 3
    水30ccに紅茶を加えて弱火にかけます。しばらくすると紅茶の葉が開きます。牛乳を加えて弱火で煮ます。
  4. 4
    沸騰したら火を止めます。
  5. 5
    濾してください。
  6. 6
    ふやかしておいた粉ゼラチンと紅茶の粉末・バニラエッセンス・紅茶のエッセンスを加えます。砂糖20gも加えます。
  7. 7
    よくまぜます。
  8. 8
    生クリームに砂糖15gをくわえてゆるく泡立てておきます。
  9. 9
    卵白と砂糖15gでしっかりしたメレンゲを作ります。
  10. 10
    ゼラチンのはいった紅茶に氷水をあてて冷やします。完全に固まる少し手前の状態まで冷やします。
  11. 11
    ゆるく泡立てておいた生クリームをくわえてしっかり混ぜます。
  12. 12
    最後にメレンゲです。
  13. 13
    しっかりまぜたら型にいれます。
  14. 14
    型はなんでもいいです。おおきな器に作って固まったらすくって食べてもいいですね。ラップして冷蔵庫で冷やし固めて完成です。

おいしくなるコツ

ロイヤルミルクティーをおいしく作ることです。紅茶はダージリンがおすすめです。粉ゼラチンが溶けきらないようでしたら電子レンジに軽くかけるといいでしょう。

きっかけ

暑くなってきたので冷たいデザートが食べたくなりました。紅茶のムースはちょっとおしゃれでいい感じです。ふわっとしたデザートっていいですね。

公開日:2016/05/08

関連情報

カテゴリ
ムース・ババロア

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする