アプリで広告非表示を体験しよう

簡単カップチョコ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
とっても簡単です。小さなカップでたくさんできるのでいろいろと義理のある人には便利です(^^ゞ
みんながつくった数 2

材料(30人分)

ブラックチョコ
200グラム
生クリーム
100cc
アーモンドなどのナッツ(なくても可)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。カップは100均です。これで30個あります。絞り出し袋は生クリームのおまけでついていました。(*^_^*)
  2. 2
    生クリームと刻んだチョコレートを小鍋にいれて火にかけます。弱火で加熱します。チョコレートがすぐに溶けるのでゆっくり混ぜて下さい。
  3. 3
    完全に溶けました。沸騰させる必要はありません。溶ければOKです。
  4. 4
    氷水で冷やします。こまめに混ぜて下さい。
  5. 5
    鍋の底に線がかけるくらいになればOKです。
  6. 6
    絞り出し袋を用意します。
  7. 7
    カップを並べて、チョコレートを袋にいれたら準備完了です。
  8. 8
    こんな感じに絞り出します。だいたいグルッと二回回るくらいでちょうどいいです。これはなにもはいらない一番シンプルなもの。
  9. 9
    ナッツなどを中にいれて見ましょう。軽く少しだけ絞ったらナッツをいれます。あとはもう一回グルッとしぼれば完成です。
  10. 10
    だいたい30個できます。上にナッツをのせるのもいいですね。このまま冷蔵庫で固めて下さい。

おいしくなるコツ

お好みでブランデーやラムなどの洋酒を大匙1加えると大人の味です。ラムエッセンスなどでもいいです。またレーズンをラムに浸したものを中にいれるのも大人っぽいです。いろんな種類を詰め合わせてプレゼントすると楽しいかと思います。

きっかけ

バレンタインが近いのでお手軽なチョコレートのレシピを紹介しようと思いました。簡単で一度にたくさんできるので覚えておくと便利なレシピです。

公開日:2013/02/10

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコ
関連キーワード
バレンタイン チョコレート 贈り物 洋酒にあう
料理名
カップチョコ

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/14 15:45
カップで簡単においしくできました。
nakakoママ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする