アプリで広告非表示を体験しよう

チョコレートのデコレーションケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
もうすぐクリスマスです。今年は手作りのケーキでホームパーティを楽しみましょう。

材料(8人分)

3個
小麦粉
70グラム
ココア
20グラム
砂糖
90グラム
無塩バター
30グラム
ブラックチョコ
100グラム
生クリーム
200cc
マシュマロ
15個くらい
クルミ
適量
バニラエッセンス
少々
お好みのチョコのお菓子(なくても可)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。生クリーム・チョコレート・飾りのチョコ・クルミの写真がありません。
  2. 2
    全卵を使います。湯煎にかけて下さい。温度はお風呂くらいです。
  3. 3
    砂糖を加えて泡立てます。しっかりあわだったら湯煎からおろしてさらに冷めるまで泡立てます。
  4. 4
    このくらいあわ立てばいいです。およそ10分くらいかかります。
  5. 5
    ココアは茶漉しでふるっておきます。ふるった小麦粉とココアをあわせておきます。無塩バターは溶かしておきます。
  6. 6
    まずは粉をあわせます。軽くまぜてから熱くした無塩バターを加えます。
  7. 7
    溶かしておいた無塩バターを触れる限界くらいまでレンジで加熱して加えて下さい。サッと混ぜます。でも、粉が残らないように。
  8. 8
    紙をしいておいた型に流し込みます。180度で40~45分焼きます。
  9. 9
    焼きあがったら紙をはがしてクーラーにひっくり返します。
  10. 10
    素早く、型を乗せます。この状態で放置して完全に冷まします。
  11. 11
    さて飾りつけです。まずは半分に切ります。
  12. 12
    チョコレートクリームを作ります。作り方は「ブッシュドノエル」を参考にして下さい。
  13. 13
    ケーキの1段目にクリームの半分弱程度を塗り広げます。
  14. 14
    マシュマロとクルミをクリームに押し込むようにして並べます。
  15. 15
    さらにクリームを塗ります。
  16. 16
    ケーキの2段目を乗せます。
  17. 17
    少しだけクリームを残して、後は上・側面に塗ります。
  18. 18
    残ったクリームを絞って上に形のいいクルミを乗せます。
  19. 19
    後はお好みですが、今回は丸いチョコを飾ってみました。完成です。
    (*^_^*)

おいしくなるコツ

卵をしっかりあわ立てることです。大切なのは湯煎からおろして冷めるまでしっかりとあわ立てること。温かいうちに粉を混ぜるとせっかくの泡がすっかりつぶれてしまいます。

きっかけ

まもなくクリスマスです。チョコのデコレーションケーキも定番だと思います。多くの人にレシピを見ていただきたいと思いました。是非、作って下さい。m(__)m

公開日:2012/12/12

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
関連キーワード
クリスマス お誕生日 お祝い プレゼント
料理名
チョコレートのデコレーションケーキ

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする