アプリで広告非表示を体験しよう

冷ご飯で☆秋向けしっとりもちもち食パン☆1.5斤用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
+うさうさ+
ホームベーカリー(Panasonic製)を使用したもちもち食感の食パンです。〔 〕内は付属計量スプーンを使った分量です。気温が下がってきたのでもちもち度アップ!
みんながつくった数 3

材料(1.5斤人分)

●強力粉(全粒粉と合わせて)
280g
●全粒粉(なくても可)
28g
砂糖〔大スプーン2〕
24~30g
塩〔中スプーン1〕
7g
○冷ご飯
200g
○水
160cc
バター
15g
ドライイースト〔小スプーン2と2/3〕
約5.8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○の冷ご飯と水を合わせて、お茶漬け状にかきまぜ、電子レンジで1分加熱してから、冷めるまでおいてふやかしておく。
  2. 2
    ●の全粒粉を入れる場合は、まず全粒粉を量る。
  3. 3
    2に追加して280gになるように強力粉を量る。全粒粉を入れない時は、強力粉だけで280gにする。
    我が家では国産小麦粉「春よ恋」100%を使ってます。
  4. 4
    30分前後で、しっかり冷めるとご飯が膨らんできてます。このまま入れても焼けますが、ご飯粒が残って、ぷちぷちした食感に仕上がります。
    (それもあられみたいで悪くないです。)
  5. 5
    より滑らかに仕上げたい場合は、ミキサーなどを使って粉砕しておきます。Barmixがあれば簡単♪ミンサーで粉砕してください。
  6. 6
    パンケースに4または5をまず入れる。
  7. 7
    残りの材料を投入して、ホームベーカリーにセット。イーストも忘れずイースト容器にセット。
  8. 8
    早焼きコースがあれば、早焼きコースに合わせてスイッチオン!我が家のホームベーカリーでは普通コースより膨らみがよくなりました。
  9. 9
    膨らみが悪い時はご飯の比率を下げるとうまく焼けます。
    気温が高いときはこちらの分量で↓
    レシピID:1390007121
    冷ご飯で☆夏向けしっとりもちもち食パン☆1.5斤用
  10. 10
    強力粉増やしたら、失敗が減ったので、参考にどうぞ~(カロリーもアップしてマス)
    冷ご飯で☆失敗減らしてもちもち食パン☆1.5斤用
    レシピID:1390008353
  11. 11
    ※※2011.12.20追記
    ※手順10に書いたレシピで、ふやかしたものの放置しすぎたご飯では羽根が回らず失敗!粉類入れてからご飯投入でもよいかも。。。

おいしくなるコツ

我が家のホームベーカリーはNational SD-BT6(20年位前?)の機種です。冷ご飯は冷蔵庫でカチカチになってるものではうまくいかないですが、電子レンジで温めれば柔らかくできます。炊きたてご飯でも4の状態で十分冷ませば焼けます。

きっかけ

気温が下がってきたので、ご飯の比率を上げて、さらにもちもちしっとりを追求してみました。

公開日:2011/09/22

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
ご飯パン 冷ご飯 もちもち ホームベーカリー
料理名
食パン

このレシピを作ったユーザ

+うさうさ+ 旬の素材を使って、化学調味料フリーで、簡単にできる美味しいお料理が大好きです。 育ち盛りの息子と娘がいる食いしん坊一家です。 夫の柴犬のレシピも掲載中。 楽天ROOMも始めました♡ なるべく即承認しますが、遅いときはTwitterにお知らせくださると早くなります(笑) Twitter → @usausa_rktn (2022.3)

つくったよレポート( 2 件)

2011/12/19 23:11
時間なかったのでご飯ふやかさず入れたせいか?てっぺんが潰れちゃいましたが味はよかったです。次はちゃんと工程守って焼いてみますね!
maxbeet
レポートありがとうございました☆ ご飯はふやかした方がよいと思いますが、改良レシピを手順10に追記したので、よろしければそちらの分量でも焼いてみてください。
2011/10/05 12:47
ご飯が多いので興味津々で(^_^;) ふくらみが少し残念でしたがもちもちで美味しいパンですね。 トーストすると香ばしそうで楽しみです<(_ _)>
ねあっっ
あぁ、膨らみませんでしたか…。うちでも時々残念なことになりますが、これに懲りずにもう少しご飯率の少ない夏向けレシピの方でも焼いてみてくださいm(_ _)m

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする