アプリで広告非表示を体験しよう

チョコサンドクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
ちょっと手間がかかるのですが、おいしいので挑戦して下さい。丸めるのは7グラムで60個です。二つ合わせて一つなので30個できます。

材料(6人分)

無塩バター
130グラム
砂糖
60グラム
くるみ
50グラム
小麦粉
180グラム
板チョコ
2枚
バニラオイル
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。バニラオイルの写真を撮るのを忘れました。(^^ゞ
  2. 2
    無塩バターをレンジで少し温めて、砂糖をいれてよくすりまぜます。バニラオイルも加えます。
  3. 3
    クルミは細かく刻んでおきます。小麦粉はふるっておきます。
  4. 4
    無塩バター・砂糖をあわせたものに、クルミ・小麦粉をあわせます。
  5. 5
    一つにまとめてラップをして冷蔵庫で60分くらい寝かせます。
  6. 6
    7グラムの丸い球にします。小さいです。板チョコと比べて下さい。
  7. 7
    頑張って60個作りましょう。(^_^)v
  8. 8
    180℃で20分くらい焼きます。うっすら狐色くらいです。
  9. 9
    板チョコは小さく割ってレンジで溶かします。あまりドロドロにしなくていいです。
  10. 10
    スプーンで少したらします。
  11. 11
    すかさず重ねて、平にして放置です。夏などは涼しいところ(冷蔵庫など)に放置です。
  12. 12
    このくらい出来ます。
  13. 13
    残った板チョコにはコーンフレークを適当に投入します。自家製のチョコフレークが出来ます。これもおいしい(*^_^*)冷めると固まるので適当に割って下さい。

おいしくなるコツ

チョコではさむのが面倒でしたら、そのまま食べても充分おいしいです。それから、チョコの量を少なくすると一枚でもギリギリ足ります。ちょっともの足りないですが、おいしいです。あと、チョコが残るのが困る場合は様子を見ながら少しずつ溶かすといいです。

きっかけ

チョコをはさんだクッキーをいただきました。これはおいしいぞと思い自分でも作ってみようと思ってあちこちレシピを探して、工夫しました。手間はちょっとかかりますが、おいしいです。贈り物にもなりますよ。

公開日:2011/03/21

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
焼き菓子 プレゼント おやつ クッキー
料理名
クッキー

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする