アプリで広告非表示を体験しよう

じゃがいもの小分け冷凍保存方法☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamacream
じゃがいもを冷凍しておくと便利です☆
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

じゃがいも
4つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもの芽の根元からえぐり取るように芽を取り除きます。
    次に、じゃがいもを1㎝幅に切って、それを更に1㎝幅に切りボウルに入れ、かぶるくらいの水(分量外)に5分つけておきます。
  2. 2
    行程1のじゃがいもをザルにあげ、流水で洗ったら、小なべにじゃがいもをうつします。かぶるくらいの水(分量外)を入れて、中火で5分蓋をして加熱した後、蓋を開けて15~20分加熱します。
  3. 3
    水気の残りが大さじ1~2くらいになったら、火を止めて10分~15分放置します。粗熱がとれたら、じゃがいもをマッシュします。丁寧にマッシュしますが、完璧でなくても大丈夫です。
  4. 4
    マッシュしたじゃがいもをジップロックに平らになるように入れます。そして、ジップロックの上から菜箸で抑えてじゃがいもを2分割します。
  5. 5
    行程4のジップロックの上から、写真のように菜箸で抑えて、じゃがいもを4分割します。
    そして、ジップロックごと冷凍庫に入れて保存します。冷凍で1ヶ月もちます。

おいしくなるコツ

じゃがいもの芽は毒があるので、しっかり芽の根元から芽を取り除いて下さい。

きっかけ

作っておくと便利なので。

公開日:2020/08/08

関連情報

カテゴリ
じゃがいも料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

mamacream 男の子2人(0才・6才)子育て中です♪ いつも素敵なレポートを本当にありがとうございます♪ できる限りお返しレポをさせていただきます。 (重複レポ、難しいレシピを除きます) ※家庭の都合で、承認・お返しが遅くなることがあります。 ☆レシピを拝見して料理を作り、お返しレポートをしてから、いただいたレポートを承認しています♪ 皆様と料理を通して交流するのが楽しいです♪ 宜しくお願い致します♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/24 20:08
メリークリスマス⭐︎ これは欲しい分だけ解凍できるので便利ですね(^-^) いつも素敵なレシピありがとうございます。
michi*yu
michi*yuさん♪おはようございます♪メリークリスマス♪お試し頂きありがとうございます♪とても嬉しいです♡今日は快晴♬素敵な日になりますように(≧∀≦)♬

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする