アプリで広告非表示を体験しよう

梅酒漬けドライフルーツ入り♪ミルクゼリー(アガー) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シロちゃん5549
追記有り、
アガーを使って。ゼリーを作ってみました。牛乳と相性が良すぎるため、アガーの量を減らしました。プルプルにはなりませんが、美味しいですよ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

牛乳
200g
●砂糖
大さじ1
●アガー
小さじ1/2(2.5g)
梅酒漬けドライフルーツ(汁けを切って)
15g
梅酒
大さじ1(15g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印を合わせて、よく混ぜておく。
    好みのゼリー型を水で濡らして準備しておく。
  2. 2
    大きなマグカップに、分量の牛乳を入れ、レンジで牛乳用の温め機能を使って加熱する。取り出して●印をかき混ぜながら入れ、よくかき混ぜて溶す。もう1度レンジで、軽く沸騰するまで加熱する
  3. 3
    2を少し冷ましてる間、梅酒と梅酒漬けフルーツを準備する。
    少し冷めたら、梅酒を入れ良く混ぜる。※あまり熱いと分離します。逆に冷まし過ぎると固まってしまうので、注意
  4. 4
    型に均等に流し入れ、汁けをきったフルーツを均等に入れ軽く混ぜる。
    冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やす。
  5. 5
    冷蔵庫に空きがない場合、大きなタッパーに、ゼリー液の高さまで水を入れ、小さい保冷剤を入れて冷やすといいですよ。氷だと、溶けてなくなるけど、保冷剤なら繰り返し使えるので便利です。
  6. 6
    今回使ったアガーは、ゼライスエースアガーA-Gです。成分表に、カラギナン20%と表記されていれば、ちょっと硬めの仕上がりになります。
  7. 7
    クールアガーは、カラギナン9%です。
    エースアガーより、カラギナンが少ないので、柔らかい仕上がりになるかと、思います。
  8. 8
    今回、新たに購入した、かんてんぱぱのイナアガーを使って、作ってみました。市販のゼリーとプリンに近い食感で、プルプルです。
    これから、購入をする方は、イナアガーがお勧めです。
  9. 9
    イナアガーについて
    イナアガーの成分表には、寒天とゲル化剤(増粘多糖類)と表記されてます。カラギナンが使われているかは、不明ですが、市販品のゼリー、プリンとほぼ同じ成分です。
  10. 10
    その他に、パールアガー8とパールアガーゴールドがあります。
    パールアガー8は、カラギナン7%で、100に対しての使用量は1.5g~3gです。
    ゴールでに関しては、不明です。
  11. 11
    追記
    工程2の、もう1度レンジで、沸騰させないを、軽く沸騰させるに、訂正しました。
    梅酒の分量を大さじ1に減らしました。

おいしくなるコツ

アガーは、使う材料とアガーの種類によって、固まり方にかなりの差があります。特に、牛乳との相性が良すぎて、硬くなり易いです。私の使ってるアガーは、水100に対して、アガー2.5g~3gです。牛乳だと、この量で200~230を固められます。

きっかけ

牛乳とアガーの相性が良すぎて、既定の量では硬すぎるため、入れる量を割り出してみました。

公開日:2013/06/22

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
梅酒 アガー 冷たいお菓子 ゼリー
料理名
梅酒漬けドライフルーツ入りミルクゼリー

このレシピを作ったユーザ

シロちゃん5549 お菓子とパン作りが趣味の主婦です。宜しくお願いします。表紙は、キッドで作ったビーズのケーキです。左から,ベリーショートケーキ、ミルフィーユ、デコレーションケーキ、モカロールケーキ。

つくったよレポート( 1 件)

2013/06/23 15:52
(♥ó㉨ò)ノこんにちは~❤ クールアガーの活躍場所作って戴き有難うw笑❤買い物行ってアクシデント有って遅れて謝!詳しくはコメを・・・美味しかったよ~❤
小太郎1212
小太郎ちゃん、こんにちわ(^^)こちらこそ、お役に立てて、嬉しいよ(*^_^*)もしかして、これ、ヨーグルトで作ったの?? レポ、ありがとう(^◇^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする