アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪くるみとフライドオニオンとチーズの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
ナッツ類も食べ続けると健康に良いと分かっていても難しかったり忘れたりしますよね。
お弁当やおつまみにピッタリの卵焼きに入れて食べやすくしてみました。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

2個
無塩くるみ
20g
フライドオニオン
15g
マヨネーズ
大さじ1程度
ドレッシング
大さじ1程度
スライスチーズ
1枚
小さじ1程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    くるみは手で小さく砕きます。
    小さ過ぎると食感が無くなりますので適度な大きさにします。
  2. 2
    ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズとドレッシングを加えます。
    卵をよく溶きながら混ぜ合わせます。
  3. 3
    2に砕いたくるみとフライドオニオンを加えてサッと混ぜ合わせます。
    ここであまり混ぜ過ぎないようご注意ください。
  4. 4
    油をしいて熱した鍋に3を流し入れ、スライスチーズを乗せます。
    あとは一般的な卵焼きの要領で巻いて焼き上げます。
    好みや用途に応じて平焼きでもオムレツでも焼き方は自由です。
  5. 5
    焼き上がったらお皿に盛り付けて完成です。
  6. 6
    ドレッシングはピエトロの和風しょうゆを使用しました。
    家にある物、お好みの物で良いです。
    種類やメーカーによって味の濃淡がありますので、分量は調整してください。

おいしくなるコツ

くるみは他のお好みのナッツ類にしても良いです。

きっかけ

ナッツ類を意識せずに食べられるおかずとして考案し作成しました。 具をくるみとフライドオニオンとスライスチーズにして忙しい朝でも包丁・まな板要らず、味付けはマヨネーズとドレッシングで美味しさ間違い無しと簡単に作れるようにしています。

公開日:2021/03/18

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き5分以内の簡単料理100円以下の節約料理簡単おつまみお弁当 卵焼き
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ お酒がすすむ
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/25 11:15
今日のお弁当にも作らせ頂きました。 業スーで購入したフライドオニオンが大活躍。 ナイスレシピ、ありがとうございます(*^^*)
さとママ3645
はいさい♪ 美味しそうに作っていただき有難うございます。 食感を楽しめる卵焼きというのが良いですよね。 フライドオニオンは切らさないように常備しています。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする