アプリで広告非表示を体験しよう

まくわうりのジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よしママ2511
生でデザートとしては甘さが少なくて、サラダにするには甘い、まくわうり。ジャムにしたら、爽やかで美味しい!ヨーグルトにすごく合います!

材料(900g人分)

まくわうり(正味)
900g
砂糖
225g(1/4)
クエン酸
小さじ1
(クエン酸がなければレモン汁
(大さじ2〜3)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まくわうりは半分に切って中のわたと種をとります。
  2. 2
    ピーラーで皮を剥き、小さく切り、重さを測ったら、鍋に入れます。まくわうりの重さの1/4量の砂糖をまぶしたら、中火にかけます。
  3. 3
    途中でアクが出てきたら、こまめに取って、20分くらい煮ていきます。
  4. 4
    まくわうりが柔らかくなったら、クエン酸を入れて、溶けたら火を止め、ハンドブレンダーで攪拌します。
  5. 5
    ペースト状になったら、冷まして、消毒した瓶などに詰めたら完成です。
  6. 6
    優しい味なので、パンに塗るとちょっと薄い感じですが、爽やかなので、ヨーグルトにものすごく合います♡

おいしくなるコツ

コトコト煮るだけです!

きっかけ

ご近所さんにまくわうりをいただいたので。

公開日:2023/08/26

関連情報

カテゴリ
その他のジャム

このレシピを作ったユーザ

よしママ2511 父が趣味で有機野菜を作っています。その野菜を中心に、カンタン美味しいレシピを紹介していきます! 子どもがふたりいるので、子どもたちが好きなレシピもご紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする