アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆ちりめんじゃことエゴマの葉のふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chanoma
エゴマの葉を食べやすいふりかけにしました。

材料(3人分)

ちりめんじゃこ
大さじ3
エゴマ
6枚
鰹節パック
3g
白ごま
大さじ2
ごま油
大さじ1
☆生姜チューブ
2㎝
☆醤油、みりん、酒
各小さじ2
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エゴマの葉はレンジで2分ほどチンして乾燥させ、粉々にしておきます。
  2. 2
    ☆の調味料は予め合わせておきます。
  3. 3
    フライパンにごま油を引いて、ちりめんじゃこを炒めます。
  4. 4
    鰹節を加えて混ぜ合わせ炒めます。
  5. 5
    砕いたエゴマを加えたら火を弱火にします。
  6. 6
    ☆と白ごまを入れたら、焦げないようにかき混ぜます。
  7. 7
    水分が飛んだら出来上がりです。
  8. 8
    ご飯が進みます(๑>◡<๑)!

おいしくなるコツ

エゴマの葉は苦いので甘塩っぱいふりかけにすると食べやすくなります。

きっかけ

家庭菜園でエゴマを収穫しました。

公開日:2020/07/10

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)その他のおにぎり部活のお弁当

このレシピを作ったユーザ

chanoma 留学生を受け入れるホストファミリーをしています。毎日の食事は、私の好き嫌いとせっかちな性格が災いして、料理の幅が狭いのなんの…笑 皆さんのレシピを頼りに頑張ります!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする