アプリで広告非表示を体験しよう

バター不使用!!マーガリン不使用!パウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
COCOmiQ
▲は、冷めてからもおいしく頂くためにケーキに塗るシロップ用なので、温かいうちに食べる場合は必要ありません。
みんながつくった数 1

材料(18cm型人分)

薄力粉
100g
サラダ油
30g
砂糖
50~80g
卵(Lサイズ)
2個
牛乳
20g
▲砂糖orジャム
大さじ1
▲お湯
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉は振るっておきます。▲砂糖と▲お湯を混ぜておきます。(▲砂糖をしっかり溶かしておく。)
  2. 2
    卵をハンドミキサーで泡立てます。砂糖は2回に分けて加えてください。すくったらリボン状に生地が落ちる状態になるまでしっかり!
  3. 3
    サラダ油を加えてよく混ぜます。
  4. 4
    ふるった薄力粉と牛乳を加えてごむべらでさっくり混ぜます。
  5. 5
    均一に混ざって滑らかな生地になったら18cmのパウンドケーキ型に流し込んで180度のオーブンで30~35分焼きます。
  6. 6
    竹串を刺して生地が付いてこなかったらまずは型から外さないままで熱々のうちに①で準備したシロップを上面に刷毛で塗ります
  7. 7
    手で触れるようになったら型から外して全面にシロップをさらに塗ってアルミホイルでぴっちり包みます。
  8. 8
    シロップが残ったら3時間くらい置いてからまた塗ります。(面倒だったり、すぐに食べる場合は省いてOK)
  9. 9
    ホイルに包んだまま1晩おくとシロップが染み込んでしっとりなケーキになります♪

おいしくなるコツ

温かいうちに食べると、卵のいい香りがする優しい風味のケーキです。 シロップに使うお湯のうち大さじ3~4をブランデーに変えると大人味の高級ぽいケーキになります☆

きっかけ

日常的に自宅にあるものでおいしく作りたかったので☆

公開日:2011/02/16

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
ブランデー パウンド ケーキ ヘルシー
料理名
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

COCOmiQ COCOmiQです(*^_^*) 諸事情により糖を控えなければいけない家族、カロリーを控えなければいけない家族がいるため、お菓子はカロリー計算と調整ができるように、材料は何が入っているか把握できるように、コストはできるだけ抑えて、が鉄則のお菓子レシピを試行錯誤してます(*^_^*)

つくったよレポート( 1 件)

2011/07/18 12:45
優しい味なので、ブランデー入りのシロップがとても合いますね。レシピありがとうございました。
M666
承認が遅くなってしまってすみません!!!こちらこそありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする