アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもご飯のみたらし団子風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いとゆふ
みたらし団子大好きですがつい食べすぎます
サツマイモご飯を潰して作ってみました
気持ち糖質カットですね
タレも黒蜜とお醤油を混ぜるだけで簡単に作りました

材料(10本分人分)

コメ
2合
皮をむいたサツマイモ
200グラム
小さじ2分の1
○みたらし団子のタレ
市販の黒蜜
大さじ3
濃い口醤油
大さじ3
竹ぐし
10本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗って1割増の水加減にして炊飯器に入れ30分おく
    サツマイモは皮をむいて2センチ角位に切りさっと水で洗い
    水を替えて5分つけてアク抜きする
  2. 2
    炊飯器にさつまいもと塩小さじ2分の1を入れてかき混ぜる
    ご飯が炊きあがったら10分ぐらい蒸らして熱いうちにすりこぎなどで潰して混ぜる
    米もさつまいもも粒が残るくらいにする
  3. 3
    大きめの皿にクッキングペーパーを敷き潰したサツマイモご飯を6、7センチに丸めて並べる
  4. 4
    [3]の1個を3等分して丸めて少し押して平たくする
    20個つくる
    2個ずつ竹ぐしにさす
    手にくっつくのでクッキングペーパーの上でサランラップを使って作業します
  5. 5
    竹ぐしをアルミホイルでくるんでオープントースターで焼き色がつくまで5、6分やく
    焼き色がついたらはけでタレをつけ1分やく
    取り出して裏表にたれをぬる
  6. 6
    焼き加減は機種により異なりますので見ながら焼いて下さい
    タレが金網に焦げ付くとお掃除大変なので焼く時くっつかないアルミ箔を敷くと後片付けがらくです

おいしくなるコツ

焼き上がってからタレをもう一度ぬります

きっかけ

キャンペーンのために考えました

公開日:2021/09/28

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子さつまいも

このレシピを作ったユーザ

いとゆふ 後期高齢者の二人暮らしです 食べる分量も減ってきました  少量でも栄養価の高いもの 目先が変わって食べやすく食欲の出る食事作りをと思っています しばらく投稿から遠ざかっていましたが食事作りに意欲が出る様投稿を再開しました 簡単で美味しいレシピの投稿と皆さんのレシピを参考に作りたいと思っています 時々ブログ書いています http://itoito013.blog.fc2.com/imgs/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする