アプリで広告非表示を体験しよう

こんにゃくとゴボウの炒り煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jiru
常備おかずとして便利ですよ♪

材料(3〜4人分)

こんにゃく
250g
笹ギリゴボウ
1袋(130g)
寿司あげ(無くて大丈夫)
2枚
塩(こんにゃくアク抜き用)
少々
[調味液]
100ml
かつおダシ(お好み顆粒だし)
大さじ1/2
醤油
大さじ4
みりん
大さじ3
ゴマ油
大さじ1
輪切り唐辛子(お好みで)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調味液を全部混ぜ合わせておきます。
    こんにゃくは手でちぎっておきます。
    笹ギリゴボウ水切りしてさっ洗っておきます。
    寿司あげは食べやすい大きさにカットします。
  2. 2
    ちぎったコンニャクに、塩を振って手で揉み込みます。
    水分が出てきたらすてます。
  3. 3
    沸騰したお湯に、水分をきったコンニャクを入れ2分ほどゆでます。
  4. 4
    湯切りしたコンニャクを、フライパンで5分ほど、から炒りします。(油は使いません)
  5. 5
    残りの材料を全てコンニャクと一緒にサッと炒めて蓋をして中火で6分煮詰めます。
  6. 6
    蓋をとり、煮汁が無くなるくらいまで炒め完成です。
  7. 7
    食品用保存容器に入れ、冷蔵庫保存で1週間食べれます。

おいしくなるコツ

コンニャクはアク抜きしてあるものなら、そのまま使えます。コンニャクをから炒りする時に、お箸でコンニャクをおさえつけて、ピューっとなるくらい炒めてください。

きっかけ

コンニャクを安く買ったので、常備おかずを作ろうと思ったので作りました。

公開日:2020/02/04

関連情報

カテゴリ
お弁当 おかず 野菜ごぼうこんにゃくの煮物低カロリーおかず作り置き・冷凍できるおかず

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする