アプリで広告非表示を体験しよう

お役立ちレシピ ジャガイモのつぶし煮  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いとゆふ
ジャガイモとたまねぎは一番常備されてる野菜と思います 
煮るだけ 切るだけ ジャガイモは柔らかいので小さな子供からお年寄りまで食べることが出来ます

材料(3人分)

ジャガイモ
2個
たまねぎ
4分の1個
調味料 砂糖・塩・醤油
適宜
からし
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは1個を半分に切り八つぐらいに切る
    鍋に入れひたひたより少し多い目の水を入れる
    だしの素をいれ沸騰させる
    塩少々と砂糖をいれ5分ぐらい中火で炊く 醤油をまわしいれる
  2. 2
    蓋をして3分ぐらい炊く
    蓋を取ってジャガイモがつぶれて汁が濁ってきたら焦げ付かないようにお箸で混ぜながら煮る
    この写真の状態ではまだ火を止めるのは早い
  3. 3
    中火ぐらいで焦げ付かないように混ぜながら炊く
    下の写真のようになったら火を止める
    火を通しすぎ水分が少ないとぱさぱさする
  4. 4
    たまねぎは薄く縦にスライスする
    水にさらしてからし醤油で食べる
    ドレシングでも

おいしくなるコツ

最初は砂糖だけで炊くと早くくずれる 調味汁の中に溶け出したジャガイモを残った芋とあわせて食べるのが美味しい 芋だけより食べやすく喉につまらない 調味料や煮る時間は芋の種類で多少変わります 固さや味は見て加減してくださいね

きっかけ

身近にあるジャガイモとたまねぎを使いました 結構おなかにもたまります 生たまねぎは風邪の予防にもなると思い添えました

公開日:2011/03/19

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
単品の野菜で 火と基本の調味料があれば作れます 風邪の予防にも びたみんCが多い
料理名
ジャガイモの煮もの スライスたまねぎ添え

このレシピを作ったユーザ

いとゆふ 後期高齢者の二人暮らしです 食べる分量も減ってきました  少量でも栄養価の高いもの 目先が変わって食べやすく食欲の出る食事作りをと思っています しばらく投稿から遠ざかっていましたが食事作りに意欲が出る様投稿を再開しました 簡単で美味しいレシピの投稿と皆さんのレシピを参考に作りたいと思っています 時々ブログ書いています http://itoito013.blog.fc2.com/imgs/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする