紅茶チョコレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
紅茶の香りをつけた、パリッと歯ごたえもある、ガナッシュ(生チョコ)ではないチョコレート。
紅茶パウダーは最近100円ショップでも取り扱いが始まったようです。

材料(5本・?人分)

スイートチョコレート
100g
紅茶パウダー(アールグレイ・粉末香料)
4g

作り方

  1. 1
    ボウルに材料を全て入れ、チョコレートを溶かす。その際50℃以上にならないように注意。
    溶かしながら少しずつ紅茶を混ぜる。

    紅茶パウダーが無ければ茶葉を粉砕し使用して下さい。
  2. 2
    チョコレートをテンパリングする。
    方法は水冷法でもフレーク法(シード法)でも何でも良いです。お好みでどうぞ。
  3. 3
    必ずテンパリングが成功しているかテストをして下さい。
    スプーン等に少量のチョコレートを付け、冷やして2〜3分でツヤのある状態で固まるようなら成功。
  4. 4
    型に流し込み、16〜20℃くらいの室温で固める。

    あまり深さのある型に入れると分厚くなり、噛めない固さになるので、型の形状や入れる量については事前によく考えておきましょう。
  5. 5
    今回写真のチョコに使用した型はポリカーボネート製のタブレットチョコレートモールド。
    1個20gのチョコレートバーが出来る型。
  6. 6
    パッケージ等に凝ってみても楽しいかもしれない。
    写真のチョコバーはアルミホイルで包んだ後にプリンターで印刷した紙を巻いたものです。

おいしくなるコツ

紅茶の風味を楽しみたい場合は、あまり主張の強過ぎないチョコレートと合わせるのがコツ。 ヴァローナとかの香りのクセが強いチョコではこの分量だと紅茶が薄く感じてしまいます。

きっかけ

生チョコじゃなくてパリッとしたままのチョコに紅茶の味って手作りではつけられないの?という疑問がどこぞに投稿されていたのが目にとまったので作ってみた。

公開日:2020/01/16

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレートバレンタインチョコ

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする