アプリで広告非表示を体験しよう

牛乳使わないフラワーゼリーの花用ゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
牛乳も豆乳もアーモンドミルクも使わない。
できるだけ余らせない少量で作るレシピ。
全量で30kcalくらい。

材料(?人分)

37ml
粉ゼラチン
1g
マルチトール(砂糖でもいいです)
14g
食用色素(白色)
0.1〜0.2g程度
食用色素(お好みの色)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかす。
  2. 2
    マルチトールを加えてよく混ぜたら、電子レンジで30秒ほど温め、ゼラチンを溶かす。
  3. 3
    牛乳くらいの不透明度になる程度白の色素を加えてから、小さな器に小分けにしてそれぞれ色を付ける。
  4. 4
    冷めて粘度が増したらシリンジに入れて使用する。ゆるいジャムくらいの粘度がちょうどいい。
    ベースのゼリーはレシピID:1310012496
  5. 5
    透明なベースのゼリーの中央に直径10mm深さ7〜10mmほどの穴を開け、その穴を中心にフラワーゼリー用の針を差し込みゼリーを注入していく。

おいしくなるコツ

少量のためゼラチンの計量がシビアなので、0.1g単位で計れるスケールを推奨。

きっかけ

なんとなく牛乳使いたくなかった。 少量しか使わないのに半分以上余らせるのはもったいないので、自分用の適量に合わせてみました。

公開日:2019/05/28

関連情報

カテゴリ
ゼリー

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする