アプリで広告非表示を体験しよう

和風シフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
作りまくる、食べまくる
抹茶と小豆をお供にして、和風に味わうシフォンケーキ。

材料(10人分)

4個
砂糖
25グラム+65グラム
サラダ油
40グラム
小麦粉
60グラム
40グラム
生クリーム
200cc
砂糖(生クリーム用)
20グラム
粉末抹茶
小さじ1
小豆水煮
100グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひとつ目のボールに、卵黄、砂糖25グラムを入れよく混ぜる。さらにサラダ油、水、ふるいにかけた小麦粉を加え、よ〜く混ぜる。
  2. 2
    ふたつ目のボールに卵白を入れ、泡立て器でしっかり泡立て、途中砂糖を加え、さらにしっかりツノが立つまで泡立てる。電動泡立て器推奨。
  3. 3
    1に2の1/3程度を加え、泡を潰さないようゴムべらなどでさっくり混ぜる。大体混ざったら全量を加え、しっかり混ざるまでゴムべらで混ぜる。ぐちゃぐちゃ混ぜると失敗するので注意。
  4. 4
    シフォンケーキ型に入れ、(今回は21センチ使用)170度に熱したオーブンで35分程焼く。焼けたら逆さにして冷まし、竹ぐしなどで型から外しながら抜く。
  5. 5
    生クリームに砂糖を加え泡立てる。途中抹茶を加え、滑らかに泡だてばオッケー。切り分けたケーキに、抹茶クリームと小豆を添えて完成。

おいしくなるコツ

生地の最後の混ぜ方は非常に重要。手早くさっくりやること。生地にも抹茶を加えても美味しいと思う。

きっかけ

みんなで食べるため。

公開日:2019/04/02

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキお花見・春の行楽その他のヘルシー食材低カロリーお菓子その他の食材
関連キーワード
シフォンケーキ 和風スイーツ 抹茶 おもてなし

このレシピを作ったユーザ

作りまくる、食べまくる レシピの動画はこちらから。 https://m.youtube.com/@yasaitaberu 面倒くさがりによる、面倒くさがりのための、ベジタリアン的料理。 および 世界の宿で作った料理と、食べ歩いたものの適当な再現。 最近はもっぱら安上がり重視。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする