アプリで広告非表示を体験しよう

紅茶シフォン♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
#imaru
コツをつかめばふわふわシフォンケーキも簡単ですよت
みんながつくった数 1

材料(20cm型人分)

卵白7/卵黄5個
グラニュー糖
60g
フロストシュガー又は粉糖
60g(グラニュー糖でもok)
薄力粉
130g
ベーキングパウダー
小さじ1
少々
レモン汁
小さじ1
バニラエッセンス(なくてもok)
少々
サラダ油
60cc
100cc
紅茶ティーパック
2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紅茶のティーパックを茶葉ごと耐熱容器に入れ、水と一緒に500wのレンジで40秒温め、冷ましておく。
  2. 2
    オーブンを180℃で15分設定で予熱しておく。
  3. 3
    大ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を合わせてふるっておく。
  4. 4
    小さなボウルに卵黄5個分を入れ、1の紅茶(茶葉ごと)、サラダ油、バニラエッセンスを混ぜる。
  5. 5
    3の粉類に4の卵液を加え、泡立て器でなめらかに混ぜる。
  6. 6
    中ボウルに卵白7個分を入れ、6分立てくらいになったらレモン汁、フロストシュガー又は粉糖を3回に分けて入れよく混ぜる。
    ★point
    ツノが立つくらいしっかりとふわふわに混ぜます。
  7. 7
    5の生地に6の卵白を2回に分けて入れ、ゴムベラで切るように均一に混ぜる。
    ★point
    すばやく泡をつぶさないように混ぜる。
  8. 8
    シフォンケーキ型に生地を流し入れ、表面を平らにならし、型を5cm程持ち上げ5回〜10回程落とし、型の中の空気を抜く。
  9. 9
    まず180℃で15分、生地がすっかり膨らみ焼き色が付いたら160℃で20分焼く。
  10. 10
    焼き上がったらマグカップなどを裏返し、型を逆さにしてケーキを冷まし半日〜1日おく。
  11. 11
    冷めたらパレットナイフをふちに差し込んでケーキを外し、生クリームなどを添えて完成ですت
    ※美味しい生クリームの分量もレシピに載せておきます♡

おいしくなるコツ

卵白をしっかり泡立て潰さずに混ぜることです♡

きっかけ

小さい頃から母が作ってくれていたレシピです*

公開日:2022/05/31

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

#imaru 日常の定番料理やお菓子などを投稿していきますت♥︎♥︎

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする