アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋レシピ/デパ地下風ポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
大同電鍋で簡単に作れます!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

じゃがいも
中5個(600g)
3個
ロースハム(千切り)
5枚(50g)
パプリカ(角切り)
40g
玉ねぎ(スライス)
1/2個
きゅうり(スライス)
1/2本
パセリ(みじん切り)
大さじ1
マヨネーズ
大さじ5
大さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1
粒マスタード
小さじ1
黒こしょう
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    外鍋にスチームプレートを置き、水を1.5杯入れ、耐熱皿に入れたじゃがいもと卵を置き、蓋をしてスイッチを入れる。
  2. 2
    ①を蒸している間にきゅうりと玉ねぎにそれぞれ塩小さじ1/2弱、水大さじ2(分量外)を入れて混ぜておく。
  3. 3
    スイッチが上がったらじゃがいもに串をさし、中まで火が通っていれば蒸し上がり。
  4. 4
    熱いうちにじゃがいもの皮を剥きマッシャーで軽くつぶす。塩を加え混ぜ粗熱を取る。
  5. 5
    ②をよく絞り水分を切る。卵の殻を剥き、白身を大きめに刻む。
  6. 6
    じゃがいもに砂糖、黒こしょう、粒マスタードを加えて混ぜる。
  7. 7
    酢、パセリも加えて混ぜ、さらにマヨネーズを加えてよく混ぜる。
  8. 8
    残りの具材を入れて混ぜて完成。

おいしくなるコツ

ジャガイモは熱いうちに潰したあと、冷めてからマヨネーズを加えてね!

きっかけ

詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪ https://www.youtube.com/watch?v=5ME37ME8oNw

公開日:2023/10/10

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ火を使わないでおつまみじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする