アプリで広告非表示を体験しよう

♪揉んでしんなり♡キャベツのツナサラダ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
体脂肪率11%夫人
生のままだと硬くてパサつきがちな冬キャベツ。揉むことで吃驚するほどみずみずしくなります。
サラダの出来上がりにも差が付きます♪

※総塩分量約0.6g
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ツナ缶
1缶
きゃべつ(千切り)
ひとつかみ
きゅうり
1本
トマト
1/2個
コーン
大さじ2
☆味の素、こしょう
少々
☆マヨネーズ
約大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは1.5cm角、キュウリは縦半分に切ってから斜め薄切り、キャベツは千切りにしてから強く握って水分を絞る。

    ※キャベツは塩揉みの要領です。省略してもOKです。
  2. 2
    汁気を絞ったツナ缶、コーン、1をボールに入れ、☆をかけてよく混ぜたら完成♪

おいしくなるコツ

キャベツを揉んでおくとしんなりとして食べやすくなります。

きっかけ

水菜やレタスを使うことが多いのですが今回はキャベツにしました。

公開日:2020/08/07

関連情報

カテゴリ
ツナサラダキャベツサラダ
関連キーワード
ツナサラダ キャベツ キュウリ ツナ缶
料理名
しんなりキャベツのツナサラダ

このレシピを作ったユーザ

体脂肪率11%夫人 CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/27 23:12
キャベツしんなり、カニカマも入れました!彩り良く美味しかった〜(θ‿θ)
ゆとろん
赤色がきれい(´ー`*)ウンウン♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする