アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもパウンドケーキ♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みうママ
ほっくりしたさつまいもが美味しいパウンドケーキです♪
みんながつくった数 6

材料(8人分)

薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ2/3
バター(マーガリン)
60g
砂糖
60g
1個
牛乳
大さじ5
さつまいも
150~200g
黒ごま
少々
バニラオイル
少々
☆砂糖
20g
☆レモン汁
小さじ1
☆水
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をそれぞれ計量し、バター・卵を室温に戻しておく。
  2. 2
    さつまいもを1㎝の角切りにして少し水にさらす。
    耐熱皿にさつまいもを入れ軽くラップして、電子レンジで2~3分加熱する。
  3. 3
    ☆を鍋に入れ沸騰したら②のさつまいもを入れ汁気がなくなるまで煮る。
    乾燥しないようにして冷ましておく。
  4. 4
    パウンドケーキの型にオーブンシートを敷く。
  5. 5
    ボールにバターを入れ泡立て器(ハンドミキサー)で白っぽいクリーム状にし、砂糖を加えよく混ぜる。
  6. 6
    卵を溶きほぐし、⑤に少しずつ加えて分離しないようによく混ぜ合わせる。
    オーブンを180℃に予熱しておく。
  7. 7
    ⑥に③のさつまいも(トッピング用は除く)バニラオイルを入れ軽く混ぜ合わせ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、半量をふるい入れる。
  8. 8
    ⑦に牛乳を加えて軽く混ぜ合わせ、残りの粉類をふるい入れる。
  9. 9
    ゴムべらなどを使って、全体を混ぜ合わせパウンドケーキの型に入れ、トッピングのさつまいもと黒ごまを飾る。
  10. 10
    180℃のオーブンで30〜35分焼く。
    竹串を刺してみて生地がくっついてこなければ焼き上がり。

おいしくなるコツ

粉類を入れたらさっくりと混ぜ合わせ、混ぜ過ぎない。 電気オーブンの場合10℃高めに焼くと良いと思います。 焼き上がってあら熱が取れたら、ラップに包んで乾燥しないようにして下さい。

きっかけ

大好きなさつまいもをパウンドケーキに入れて作りたかったので。

公開日:2018/04/08

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキさつまいも
料理名
さつまいもパウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2024/06/17 16:39
しっとりきめ細かくて、美味しかったです♬ごちそうさま〜( ╹▽╹ )
ほっこり014
つくレポありがとうございます(^^) また作って頂けたら嬉しいです♪
2021/12/17 12:32
簡単に美味しく作れました。また、リピします(o^^o)
シオン(*^^*)
つくレポありがとうございます(^^) また作って頂けると嬉しいです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする