アプリで広告非表示を体験しよう

生チョコバナナミルクレープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りちゅ0903
簡単!かわいいケーキができます♪

材料(1台人分)

(クレープ生地)
約10枚分
1個
砂糖
大さじ1
薄力粉
125g
バター
15g
牛乳
225g
(生チョコクリーム)
生クリーム
200ml
板チョコレート
1枚(約60g)
バナナ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クレープ生地をつくります。卵と砂糖を良く混ぜます。そこにふるった薄力粉を加え、少し混ぜ、牛乳を半量加えます。なめらかになるように混ぜます。
  2. 2
    バターは湯煎で溶かしておきます。先ほどの生地に残りの牛乳を加えてこし器でこします。そこに溶かしバターを加えて良く混ぜます。これを約1時間冷蔵庫に入れておきます。
  3. 3
    クレープを焼きます。フライパンをあたため、生地をお玉8分目ほど流し広げます。フライパンを回して広げてOKです☆弱火で片面が固まるまで焼き、ひっくり返してもう片面もさっと焼きます。
  4. 4
    焼きあがったクレープは、お皿などに重ねて冷ましておきます。クレープには焼き目は必要ありません。
  5. 5
    生チョコクリームを作ります。チョコレートを湯煎で完全に溶かします。これを7分立てにした生クリームに一気に入れて混ぜます。
  6. 6
    成型します。クレープをお好きな形に抜きます。4枚使います。1枚を皿の上に乗せ、クリームを絞るか、スプーンなどで乗せます。
  7. 7
    その上に薄く斜め切りにしたバナナを並べます。高さが均一になるようにします。この上にクレープを1枚重ねます。これをもう2回繰り返します。
  8. 8
    最後にクレープを乗せたら、好きな形に切った厚紙を乗せ、その上にココアをまんべんなく振ります。すると写真のように絵を付けられます☆

おいしくなるコツ

クレープ生地は必ず1時間は休ませてから使用してください☆クレープは低温でゆっくり焼くのがこつです☆生クリームがゆるい場合は、セルクルなどを使用してクレープを重ね、冷蔵庫で冷やすと固まります☆

きっかけ

バレンタインに☆

公開日:2012/02/14

関連情報

カテゴリ
その他のケーキミルクレープ
関連キーワード
バレンタイン かわいい キャラ 子供と一緒
料理名
ミルクレープ

このレシピを作ったユーザ

りちゅ0903 北海道産まれ北海道育ち!! 美味しいものが大好きな 管理栄養士※ジュニア野菜ソムリエです 学生時代を過ごした京都が大好きです❤ 大学院は北海道で、腸内細菌を研究しました♪ 大好きな沖縄のお料理も勉強中です!! 北陸の料理もマスターします!! 美味しくて体にいいお料理を 一生かけて作っていきたいと思います!! アメブロもよろしくお願いします http://ameblo.jp/mamunta/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする