アプリで広告非表示を体験しよう

栄養プラス いちごのカップケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KUTCHAN
鉄分カルシウムをプラス。イチゴ1個でもしっかり香る、しっとりケーキ♪ マフィンカップで4個、それより小さい型で6個、ミニ紙コップ(100cc)だと8個できるよ

材料(2~3人分)

A薄力粉
125g
Aベーキングパウダー
小さじ1
マーガリン
50g
グラニュー糖
55g
1個
牛乳
60cc(大さじ4
ミルメークいちご
2袋
いちご
4~8個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いちごは洗ってへたを取り、キッチンペーパーなどでよく水気をふいてから、先以外に軽く薄力粉(分量外)をまぶしておく。牛乳にミルメークを溶かす。Aを合わせて2回振るう。
  2. 2
    マーガリンを室温で柔らかくし、グラニュー糖を数回に分けて泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。へらに持ち替えて、振るったAを小さじ1入れて、混ぜ合わせる
  3. 3
    卵の半量を注いですばやく混ぜる。クリーム状になったら、もう残りの半量を入れて、同じようにすばやく混ぜる(ここまでは分離しない)。残りの卵を入れて勢い良くすばやく混ぜクリーム状にする
  4. 4
    分離してしまったら、Aを小さじ1ずつ入れてすばやく混ぜ、クリーム状になるまで混ぜる。Aの半分を振るいながら入れ、へらで切るように(格子を書くように)混ぜる ※ぐるぐるかき混ぜないで
  5. 5
    ミルメーク牛乳の半分を入れてさっくり混ぜる。全体がなじんだら、Aの残りを振るい入れて、4の手順で混ぜてから残りのミルメーク牛乳を入れてさっくり混ぜる
  6. 6
    型の8分目まで生地を入れ、真ん中にいちごを置くように軽く乗せてる。180度に温めたオーブンで20分。(小さい型なら15~18分)焼く。表面がひび割れてきたら焼き上がり
  7. 7
    竹串をさして生地がついてこなければ焼けてるよ。網などの上で冷まして完成

おいしくなるコツ

泡だて器とヘラの両方を使うのが面倒な人は最初からへらを使ってかまわないよ。いちごは焼いているうちに沈んでくるから、焼く前から埋め込まないでね ^^

きっかけ

いちごを節約しつつ、でも いちごの香りのするケーキを作ろう

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
いちごのカップケーキ

このレシピを作ったユーザ

KUTCHAN お金をかけずに 時間をかけずに 楽しく おいしく クッキング~ 【大食いさんの節約まったりクッキング http://blog.livedoor.jp/bonappetit_/ 】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする