アプリで広告非表示を体験しよう

ブルーベリーのスコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぼぼ
ブルーベリーがごろごろはいった素朴な甘味のあるスコーンになりました
ブルーベリーの酸味でさっぱり

材料(7〜8人分)

【7-8個分】
★薄力粉
200g
★砂糖
40g
★ベーキングパウダー
小さじ1
バター
60g
1個
牛乳(卵と合わせて100g以内)
40ml-50ml
ブルーベリー(冷凍)
約80g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    ・バターを1cm幅に切り分け冷やしておく
    (出来るだけ小さくしておくとなお良い)
    ・★粉類は合わせて振るう
    ・ブルーベリーは使うまで冷凍庫に
    ・オーブン予熱は180℃
  2. 2
    大きめのボウルに★粉類、バターを入れ、バターを粉類と合わせながら指で手早くすり潰し、全体がサラサラな状態になるようにする
    (バターを溶かさないように、とにかく手早く!)
  3. 3
    別の小さいボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて混ぜる(卵と牛乳は合わせて100g以内に収まるよう、牛乳で調節すると良い)
  4. 4
    3の卵牛乳液を少しだけ(10g程度)別の容器に取り分けておくと、艶出し用に利用できる
    (やらなくてもok)
  5. 5
    粉類のボウルに卵牛乳液を2-3回に分けて加え、その都度ゴムベラでざっくりと混ぜる
    (混ぜ過ぎない、粉っぽさが残ってok)
  6. 6
    ブルーベリーを加え、生地全体に行き渡るようにざっくりと混ぜたら、手早くまとめる
  7. 7
    生地をボウルからまな板等の平らな場合に取り出して、厚さ約2cmまで伸ばし、7-8等分に包丁などで切り分け成形する
  8. 8
    鉄板にクッキングシートを敷き、カットした生地を並べる
  9. 9
    少し残しておいた卵牛乳液を生地の表面に薄く塗る(焼き目の艶出し効果、やらなくてもok)
  10. 10
    180℃のオーブンで20分〜25分くらい焼く
    (表面が焦げそうな場合は、途中でアルミホイルを被せる)
  11. 11
    粗熱が取れたら完成

おいしくなるコツ

バター、ブルーベリーを溶かさないように手早く作業を行なってください

きっかけ

ブルーベリー狩りで大量に手に入れた! 冷凍庫がブルーベリー畑… 牛乳の代用で、クリープ小さじ2、スキムミルク小さじ2を水50mlに溶かして使うこともあります (牛乳の常備はできないけど、粉類なら日持ちするので…)

公開日:2021/07/25

関連情報

カテゴリ
スコーンブルーベリーその他の焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

さくぼぼ 甘いものは激甘派、でも和食は甘さ控えめ派 偏ったお茶好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする