アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりなめらか*フローズンヨーグルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mochico*
フードプロセッサーを使って簡単なのに舌ざわりなめらかなフローズンヨーグルトを目指してます。

材料(4人分)

プレーンヨーグルト
1パック(450g)
生クリーム
100ml
砂糖(グラニュー糖を使用しました)
50g
レモン果汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水切りヨーグルトを作ります。私は容器にコーヒーフィルターを敷いてヨーグルトを入れて半日くらい水分を切ります。ボウルを受けたざるにキッチンペーパーを敷いてもできます!
  2. 2
    生クリームに分量の中から大さじ1の砂糖を入れて8分立てにします。
  3. 3
    水切りヨーグルトに残りの砂糖を入れて混ぜます。
  4. 4
    ③の水切りヨーグルトに泡立てた生クリームを入れて混ぜます。
  5. 5
    レモン果汁を入れて混ぜます。
  6. 6
    ジップパックに入れてたいらにして冷凍庫で冷やしかためます。
  7. 7
    冷凍庫から出してフードプロセッサーやハンドブレンダーでなめらかにします。
    再度ジップパックに入れて冷凍庫で冷やしかためます。
    空気をたっぷり含んでるので手で簡単に割れます。
  8. 8
    同じ作業をあと1回くり返します。
    最後は容器に戻して冷凍庫で冷やし固めます。
    なめらかでないときはもう一回ジップパックに入れてフードプロセッサーかハンドブレンダーで混ぜます。
  9. 9
    ✢フードプロセッサーがない場合✢
    かたまりかけたときにフォークでほぐし混ぜます。
    同じ作業を2〜3回くり返します。
    フードプロセッサーよりもふんわりしゃりっと仕上がります。
  10. 10
    容器に入れてしっかり冷やし固まったら、器に盛っていただきます。
  11. 11
    水切りヨーグルトを作ったときにできた水分のホエーは栄養満点!捨ててしまうともったいないので使ってくださいね♪
  12. 12
    レシピID1270023203『なんちゃって*自家製リコッタチーズ』を作ったり、パン作りやお料理にも使えます。

おいしくなるコツ

面倒ですが、2回フードプロセッサーにかけるとなめらかなフローズンヨーグルトになります。 水切りヨーグルトを作ったときにでたホエーは自家製パンやスムージーに入れたりして使ってくださいね♪栄養満点!

きっかけ

フローズンヨーグルトが好きなんですが、お気に入りのお店が撤退したり、店頭の商品が廃盤になったりするので、自分好みのものが食べたいときに食べられるように作りました。 目標は生クリームなしでなめらか濃厚さっぱりなフローズンヨーグルト♪微調整中。

公開日:2021/05/20

関連情報

カテゴリ
水切りヨーグルトジェラートアイスクリームヨーグルトクイジナート

このレシピを作ったユーザ

mochico* 料理をはじめた家族がわが家ご飯を作るときにわかりやすいようにと画像つきのレシピノートとしてはじめました。 今はレパートリーも増えてあまり活用してくれないので『これ作りたい!』と思ってもらえるレシピを残せたらいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする