アプリで広告非表示を体験しよう

トマトたっぷりのミートソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんこ999
ミートソースを作って冷凍しておけば、いろおろなお料理に使えますよ♪
作るときは大量に作って、余ったら冷凍!
ドリア、パスタ、ピザなどなど。

材料(8〜10人分)

豚挽肉
500g前後
玉ねぎ
2玉
にんにくみじん切り
大2
生姜みじん切り
大1
トマト(トマト缶)
大きめ3つ(トマト缶なら2缶)
○コンソメ(固形)
2個
○塩
小1
○醤油
大2
○ウスターソース
大2
○みりん
大3
○ローリエ
3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋か深めのフライパンにオリーブオイルをひいてニンニクと生姜を中火にかける。
  2. 2
    香りが立ってきたら強火にして、みじん切りにした玉ねぎ、挽肉を炒める。
  3. 3
    火が通ったら、トマトorトマト缶を入れる。
    今回大量の冷凍ミニトマトがあったので、それを使いました。
  4. 4
    ○の調味料などを全て入れる。
  5. 5
    そこからグツグツ煮込みます。
    味が馴染むまで。
    30分以上。
    水分が多い場合は蓋をあけて、飛ばすように煮詰めてください。
  6. 6
    煮詰めたら完成。
    パスタを茹でて乗せるだけで、ミートスパの完成!
    余った分は冷凍しまーす。
    1回分ずつ使えるような冷凍の仕方も載せますね。

おいしくなるコツ

味見をしながら、調味料は超絶します。 あなただけの隠し味を入れてみてもいいかも(^^) 汁っぽい時は、煮詰めるといいです。

きっかけ

大人もの子供も喜ぶミートスパを作りたくて、、、我が家の定番になりました。 たくさん作って残りは冷凍。 次はさっと食べられます(^^)

公開日:2021/03/20

関連情報

カテゴリ
ミートソースピザソースドリアトマト系パスタパスタソース

このレシピを作ったユーザ

あんこ999 ズボラ主婦あんこのレシピです。 みなさんのレシピ  毎日のお料理の参考にさせてもらってまーす♡ 余り物をどう生かすか! どう楽をしておいしく作るか いかに子供が苦手な物をおいしくするか それを考えるのが好きでーす(*´꒳`*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする