アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当と作り置きにわかめのナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こんころ
春は海藻の旬のようで、生わかめが売っていたので作りました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

生わかめ
80g
胡麻油
大さじ1
鶏がらスープの素
大さじ1/2
塩胡椒
少々
すり胡麻
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かす。
  2. 2
    ワカメを食べやすい大きさに切り分ける。茎の部分は細くスライスする。
  3. 3
    生食用のわかめですが、殺菌のためサッと熱湯にくぐらせる。
  4. 4
    茹でたわかめの水気をキッチンペーパーで拭き取る。
  5. 5
    ボールにわかめ以外の調味料を入れ、混ぜ合わせたら出来上がり。

おいしくなるコツ

わかめは茹ですぎないでサッとくぐらす程度です。茹で過ぎると柔らかくなり過ぎてしまいます。

きっかけ

葉物野菜のナムルはよく作りますが、わかめは作ったことがなかったので。

公開日:2021/03/11

関連情報

カテゴリ
お弁当 おかず 野菜わかめ作り置き・冷凍できるおかず作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

こんころ 楽天レシピを始めたばかりです。 家には昆布茶を常備しています。サラダや下味によく使っています。載せるレシピも昆布茶を使っていますが、無くても作れます(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/25 17:33
簡単にできて、おいしかったです♪ ごちそうさまでした☆
大福・あんこ

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする