アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもdeお月見お澄まし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
春夏秋☆浮遊
さつまいものほんのりとした甘さと、青ネギの香りが楽しめます。

材料(2人分)

さつまいも(シルクスイート)
小1個
青ネギ(小口切り)
少々
おぼろ昆布
適量
500cc
本だし
小匙 1
☆薄口しょうゆ
小匙 2
☆酒
大匙 1
☆みりん
小匙 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さめのさつまいもをよく洗って皮付きのまま1cm幅の輪切りにします。
  2. 2
    小鍋に①のさつまいもを入れ、分量の水に 粉末だし小匙1を加え 中火にかけます。
  3. 3
    その間に青ネギを小口切りにしておきます。
  4. 4
    お鍋が沸いてきたら 弱火にし、さつまいもに楊枝がスッと通るまでそのまま煮ます。
  5. 5
    さつまいもが柔らかくなったら、☆の調味料を加え ③のネギを加えて 火を止めます。
  6. 6
    さつまいもを満月に見立てて崩さないようにお椀に盛り付け おぼろ昆布を雲のように乗せたら 出来上がりです。

おいしくなるコツ

おぼろ昆布をワカメに変えても。 乾燥ワカメの場合は 、薄口醤油を大匙1にしてみてください。

きっかけ

作りながら、お椀の中でお月見してるみたいだなーと思ったので。

公開日:2020/03/06

関連情報

カテゴリ
その他イベントその他の乾物お吸い物さつまいも十五夜・お月見

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする