アプリで広告非表示を体験しよう

薄焼き卵とレタスハムチーズのロールサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
ヘルシーアレンジの大豆粉いり生地を薄く広げて焼いて具をくるくる巻いて可愛いロールサンドイッチが出来ました
卵とハムにチーズでボリュームを出した具を巻きました。

材料(1人分)

A 大豆粉でおいしいパンケーキミックス
大匙1
A ※ホットケーキミックス
大匙1
A ※パンケーキミックス
大匙2
A 水
100cc
A 卵
1個
A ベーキングパウダー
小さじ1/5
B サニーレタス
5g
B 薄焼き卵
1/2枚
B スライスハム
1枚
B スライスチーズ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    A の材料すべてを粉っぽさがなくなるまでホイッパーでよく混ぜ合わせます。
  2. 2
    分量外のサラダ油少々をひいたフライパンを熱し1の生地を
    大匙4ほど流し入れ広げて
    気泡が出てきたら裏返し 両面焼けたら、お皿に取り出して冷ましておきます
  3. 3
    2の全面に B を順に広げて置いて、重ねていきます

    B全部重ねておけたら
    パンケーキの生地を端っこからくるくると海苔巻きを作る要領で巻いていきます
  4. 4
    巻き終わったらラップで包んで固定しておき そのまま数分おいて落ち着かせます。

    真ん中でカットして断面を綺麗に見せたら完成です。

    お弁当用にもぴったりです。
  5. 5
    ◆材料の大豆粉でおいしいパンケーキミックスは、マルコメの商品を使用しました。
    楽天市場でも購入できます★
    http://goo.gl/bz1KNi
  6. 6
    ◆材料のパンミックス粉は、
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ
  7. 7
    ◆材料のホットケーキミックスは、楽天市場購入です。高級につき少量からブレンドしたりして活用しています。鳥越製粉です。
    http://bit.ly/1EntCJS
  8. 8
    材料Bの薄焼き卵の作り方は、サラダ油少々をひいて熱したフライパン(=径約30cmに 溶き卵1個
    流しいれ広げ
    片面焼けたら、そっとヘラをすべりいれて裏返し10秒ほど焼き冷ましたもの

おいしくなるコツ

大豆粉でおいしいパンケーキミックスのもちもちガレットや隠し味の味噌の香ばしい風味や美味しそうに焼ける少し黄色かかった色合いがとっても気に入ったのでさらにヘルシーにアレンジしてみました。 フライパンは直径30cm位で大きく1枚で焼いています

きっかけ

キャンペーンのときに買ったダイズラボのパンケーキミックスが凄く半端な量あまっていたので、

公開日:2015/06/08

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする