アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリチーズともちもち大豆粉100%のクレープ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
フライパンが真ん中ばかり先に焦げるので再確認するために作ったらすごく美味しかった!!
チーズかりかり!生地はもちもち
そしてフライパンはそろそろ買い替えの予感…

材料(作りやすい量人分)

A 大豆粉でおいしいパンケーキミックス
大さじ4
A 水
160cc
A 卵
1個
B シュレッドチーズ
18g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aの材料すべてを容器にいれてよく混ぜ合わせます
    混ざったら冷蔵庫で30分くらい休ませます
    (休ませる時間は最短で10分あれば大丈夫です。10分なら常温でも大丈夫です)
  2. 2
    熱したフライパンの中央にBをまんべんなく散らします
  3. 3
    2の上に、1の生地をお玉2/3杯~1杯ぶんほど流しいれて広げます
  4. 4
    そのまま中央のチーズがこんがり良い焼き色になるまで待って、焼けてきたら生地を両端を折りたたみ、クレープのような形に成形し、お皿にすべらせて盛り付けたら完成です
  5. 5
    ◆材料の大豆粉でおいしいパンケーキミックスは、マルコメの商品を使用しました。
    スーパーや、楽天市場でも購入できます★
    http://goo.gl/bz1KNi
  6. 6
    余った生地はラップをして冷蔵庫で保存します。翌日までに目安に使ってしまいます。

おいしくなるコツ

クレープ生地は30分冷蔵庫で寝かしたりするので 冷蔵庫で寝かしてから焼いてみました チーズを先に焼いてからガレット用の生地を流しいれてチーズのこんがり焼ける時間をみながら、そのとき外の生地はどれくらい焼けてるか調べるために作ってみました。

きっかけ

生地を裏返さず焼き上げるガレットがもちもちで美味しい!ですが真ん中ばかり先に焦げそうになるので、成型が難しい。どうやらフライパンの熱が均等にいってないのかも!調べるためチーズを先に焼いてみたらカリカリチーズともちもち生地が美味しかった!

公開日:2015/05/06

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする