アプリで広告非表示を体験しよう

子どもがお手伝いのBIGチーズホットケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
上の子の言われるまま指示通り一緒に作っているとこんなことになってしまいました…。味は美味しいです。チーズとろんとのっかって。

材料(大1枚人分)

A 卵
1個
A シュガーカットゼロ顆粒
大匙1弱
B ※ホットケーキミックス
大匙4
C 豆乳
大匙3
D ラーマ バターの風味
10g
E シュレッドチーズ
16g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにA を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせます
  2. 2
    1に Bをいれてよく混ぜます
  3. 3
    2に C をいれてよく混ぜたら 生地を完成させます
  4. 4
    熱したフライパンに D をいれて 溶かして広げます
    フライパンは直径30cmくらいあります
  5. 5
    3の生地を フライパンに流しいれます

    3等分に流しいれましたが全部くっつきましたので
    大きな丸型に整えます
  6. 6
    弱めの中火くらいで焦げないように気を付けて焼いて
    表面に気泡が出てきて、
    裏面も焼けてきたら
    ヘラ2つ使って一気に裏返します
  7. 7
    裏面もこんがりと焼きます
  8. 8
    7の表面全体に E を散らします
  9. 9
    もう一度ヘラを使って一気に裏返し
    表面のチーズを下に向けフライパンの熱で一気にとろっとさせて
    チーズが焦げ付く前に
    ヘラで再度一気に裏返し
    チーズ側を上にします
  10. 10
    完成です。

    ホットケーキを焼いているというより、お好み焼きを焼く感じです。
  11. 11
    材料のホットケーキミックスは、楽天市場購入です。高級につき少量使いで活躍しています。鳥越製粉です。
    http://bit.ly/1EntCJS
  12. 12
    通常の小麦粉のHMに置き換えるときは 大匙5 くらいにして少し増やしておくと 生地の状態が同じくらいになります

おいしくなるコツ

子どもたちが通常の小麦粉ではないHMで残したらいやだなーと思って粉の量を少な目にしてみたら、生地がゆるくなって3等分にいれた生地がつながりかけて、上の子がそれをみて、大きな丸にして!!と。お好み焼きをひっくり返す要領でヘラ二つ使います

きっかけ

上の子が突然 ホットケーキ作る!!と言い出すときがあります。混ぜ混ぜしたいらしい。突然たまに言い出すので、うっかり、普通の小麦粉のHMを切らしていた!ちょっとお高い低糖質HMしかないけど良い?と聞いたらそれでも良いというとで生地はヘルシーに

公開日:2015/04/25

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする