アプリで広告非表示を体験しよう

これが本当の冷凍パン!アイスパンのスイーツプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
グラノーラを冷凍したまま食べたら絶対美味しいだろうなと思ってやってみました。前日までの暇なときに、グラノーラパン焼いて冷まし冷凍、アイス作りをしておくと早いです

材料(1人分)

テーブルマーク 朝パン グラノーラ
1本(1個)
バニラアイス ※手順2~3の作り方参照
150cc
板チョコレート(好きなメーカーの商品で可
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    テーブルマークの朝パングラノーラは写真のもの使いました。

    グラノーラを袋の表示方法通りに加熱します。

    あら熱がとれたらジップロックに密封し冷凍庫にしまっておきます。
  2. 2
    バニラアイスの作りやすい量は、
    別々のボウルに
    ・生クリーム200cc
    ・全卵3個を
    電動ミキサーでホイップ状にします。

    全卵のボウルには、
    ・砂糖50gを少しずついれときます。
  3. 3
    それぞれホイップできたら1つにまとめ混ぜ合わせバットに流し入れ冷凍庫へ、固まるまで3回くらいスプーンで混ぜる
    アイス出来上がり150ccほどをココットなどにもりつけ、プレートにおく
  4. 4
    プレートに板チョコレート、1のグラノーラパンを凍ったままもりつけ、ココットに入れたアイスを並べる。

    冷凍グラノーラパンをバニラアイスにつけたり、のせたりしながら食べると美味しい!

おいしくなるコツ

手順の1と、2~3のアイス作りを、朝食プレートを作りたい日の前日にやっておきます。 バニラアイスは、市販品でももちろんいけます。好きな味でもなんでも代用できます 冷凍グラノーラパンと食べればアイスケーキみたいで朝からハッピーです

きっかけ

超スイートな朝食プレートを作りました。

公開日:2014/12/09

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする