アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり カレー・豆腐パン (^^ゞ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるかサン
乳製品ゼロのカレーパン。ミックスベジタブルと豆腐入りで栄養満点。おいしいですよ。SHB-212で作りました。

材料(1斤人分)

強力粉
270g
80cc
豆腐
150g
てんさい糖
20g
3g
オリーブオイル
30g
カレー粉
大さじ1
ガラムマサラ
小さじ1
クミン
小さじ1
ドライイースト
4g
○玉葱
20g
○冷凍ミックスベジタブル
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    それぞれの分量を量ります。
    玉葱は5mmぐらいの粗みじん、ミックスベジタブルはそのままでも半分ぐらいに切っても。
  2. 2
    ○とイースト、カレー粉を大さじ1程度残して、それ以外のものをパンケースに入れます。イーストは所定の場所に入れます。
  3. 3
    「食パン」「1斤」「早焼き」、焼き目「うすい」にして、スイッチを入れます。
  4. 4
    玉葱はオリーブオイル(分量外)で透明になるまで炒めます。ミックスベジタブルはそのままか、細かくして乾煎りし、カレー粉大さじ1程度とあわせておきます。
  5. 5
    ミックスコールが鳴ったら、パンケースに4を入れます。
  6. 6
    できあがりのブザーが鳴ったら、すぐに取り出して冷まします。

おいしくなるコツ

水温と野菜の水分に注意。 ミックスベジタブルは炒めて水分を飛ばし、カレー粉をまぶします。 カレー粉は1種類だけでもおいしくできます。 室温が低いときは豆腐は室温に戻して、夏は冷蔵庫から直接。 写真のパンは刻みレーズンを少し足しています。

きっかけ

Healthy*loghouse*さんの豆腐パンはふっくらできたけれど、siroca SHB-212では膨らみ足りなかったので、強力粉を20g足し、カレー粉やミックスベジタブルを入れてカレーパンを作ってみたら、1斤らしい大きさになりました。

公開日:2012/01/05

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
カレーパン SHB-212 乳製品ゼロ 豆腐
料理名
カレーパン

このレシピを作ったユーザ

はるかサン こんにちは。「ゆめ はるか」です。(^.^)丿  80歳になるまで公民館で料理を教え、93歳で亡くなった母を思い出しながら、創作料理も作っています。  お芝居、音楽、特にミュージカルが好きで、歌いながら料理をしたり、静かに水墨画や絵手紙を描く時間も好きです。  '11年1月31日には今日のPickupレシピ&レシパーさんとしてトップページを飾らせていただきました。  つくレポをお待ちしています!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする