アプリで広告非表示を体験しよう

味付不要♪カニカマと青のりの玉子焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴろり.19
カニカマと青のりの風味で
味付不要です(о´∀`о)
冷めても美味しいのでお弁当にも!

お水を少し入れることで
ふんわり、しっとり仕上がります。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

卵(Mサイズ)
2個
カニカマ
4本
青のり
小さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに
    卵、カニカマ、青のり、お水を入れます。

    ↑要するに
    材料全部です(*^^*)笑
  2. 2
    よく混ぜ混ぜ~
    してください。

    青のりは
    ダマになりやすいので。
  3. 3
    フライパンに油をひき
    熱します。

    我が家は四角いフライパンがないので
    20センチの丸いフライパンです。
  4. 4
    先ほど混ぜ混ぜした
    卵汁を4分の1くらい
    フライパンに入れます。

    写真のように
    まだらになっても
    お気になさらず★
  5. 5
    巻いていき
    また卵汁を入れて…
    の、繰り返しで
    今回は4回。
  6. 6
    こんな感じになりました!
  7. 7
    もし、成形が上手くいかなかったり
    崩れてしまった場合

    温かいうちに
    ラップに包み、成形しましょう♪

    あまり熱いと
    ラップが溶けたりして危ないので
    手で触れるくらいになってから!
  8. 8
    こんな感じで
    ラップの両端はクルッと。
  9. 9
    切って
    出来上がりです。
    (о´∀`о)

おいしくなるコツ

火加減は強火にはしないこと。 パリパリ、パサパサになってしまいます。

きっかけ

主人のお弁当で 毎日、玉子焼きを入れるので 思い付きで色んな具材を入れています! 味付不要で 忙しい朝にもp(^-^)q

公開日:2019/08/22

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き簡単おつまみ簡単夕食お弁当のおかず全般カニカマ
料理名
カニカマと青のりの玉子焼き

このレシピを作ったユーザ

ぴろり.19 御観覧して下さり 有難う御座います♪ 料理が好きで おつまみ系が多いですが(笑) お弁当おかずや夕飯おかず、 スイーツなど色々作っています★ 安い!簡単!美味しい!を なるべく目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2019/09/04 11:06
いつも参考にしてます。お弁当に入れました。青のりがなかったので今度は入れて作ります!
はなび00
はなび00様 いつも参考にしてくださり ありがとうございます♪ お弁当、美味しそう~(о´∀`о)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする