アプリで広告非表示を体験しよう

卵アレルギーでも食べれるチョコバナナケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たいかいふう
卵アレルギーを持っている我が子に 簡単でおいしいケーキを食べさせてあげたいと思い 考えました。

材料(6人分)

バナナ大きめ 
2本
薄力粉
150グラム
バター
60グラム
砂糖
70グラム
ベーキングパウダー
小さじ1
シナモンパウダー
少々
ナツメグ
少々
ひとくちチョコレート
15個(90グラム)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターをレンジ(600W)に入れ40秒間温める。(泡立て機で混ぜてまとわり付かないくらいまで。液体に近い状態になってもOK)
  2. 2
    ①に砂糖を加え 泡立て機を使って混ぜる。
  3. 3
    バナナを フォークを使ってつぶす。どろどろになるまで。
    又は フードプロセッサーに5秒かける。
  4. 4
    ③を②に入れ 泡だて器を使って混ぜる。
  5. 5
    薄力粉とベーキングパウダーとシナモンパウダーとナツメグを一つのボールに入れ 粉ふるいにかける。
  6. 6
    4に5を入れ ヘラでざっくり混ぜる。(粉っぽさが消える程度まで)
  7. 7
    丸型(写真は18センチ)の中に オーブンシートを敷き 出来上がった生地を流し込む。
  8. 8
    流し込んだ生地の上から チョコレートを埋め込んで 170℃のオーブンで 表面が茶色くなるまで(50分弱)焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

③バナナは熟したものを使用する。⑧オーブンによってワット数が違うので 表面が茶色くなってきたら 時間内でも焼くのをやめる。

きっかけ

卵アレルギーの我が子が おいしく食べれるケーキを 簡単に作りたい!

公開日:2011/05/10

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子バナナケーキ
料理名
卵、牛乳無しチョコバナナケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする