アプリで広告非表示を体験しよう

パン粉サクサク、ミニトマトととり肉の旨味がジュワー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆめく
ミニトマトがたくさんとれた時にオススメです!
オーブンでの焼き時間が40分ほどかかりますが、作業は簡単です☆

材料(4人分)

とりモモ肉
約400グラム
ミニトマト
30個ほど
ニンニク
2粒
パン粉
約150ミリリットル
オリーブ油(トマト用)
全体にまわしかける
オリーブ油(とり肉用)
約大さじ1
塩こしょう
少々
バジルの葉(香りつけ)
約6枚
バジルの葉(飾り)
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを250度に予熱する。
    にんにくはみじん切り、とり肉は一口大に切る。
  2. 2
    耐熱皿にミニトマトを隙間なくしきつめる。
    オリーブオイルを全体に回しかける。
  3. 3
    250度のオーブンで 30分ほど焼く
  4. 4
    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、
    とり肉を入れ、裏表に塩こしょうし、火を通す。

    火が通ったら、一旦取り出す。
  5. 5
    とり肉を焼いた油とニンニクでパン粉を強火で炒める。
    全体がきつね色になるまで。
  6. 6
    手順3で火の通ったトマトの上に、手でちぎったバジル、手順4と5のとり肉とパン粉をのせ、最後に飾りつけ用のバジルをのせて、230度で再び10分ほど加熱する。
  7. 7
    ミニトマトの汁気もなく、パン粉がカリッとしていたら完成です。
    お疲れ様でした(^o^)

おいしくなるコツ

ミニトマトは耐熱皿にぎっしり並べる事。 ミニトマトの量でお皿を変えると良いと思います。 ニンニクは多めが美味しいと思います。

きっかけ

畑でミニトマトが大量にとれたため。

公開日:2020/08/11

関連情報

カテゴリ
プチトマト鶏もも肉
関連キーワード
おいしい 簡単 大量消費 トマト

このレシピを作ったユーザ

ゆめく おいしいものが大好きです 色々作っていきたいので、皆さんのオススメがあれば教えて頂きたいです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする