アプリで広告非表示を体験しよう

おでんの具材、汁を使って 「お好み焼き」  ♪♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひろりん1106
スジ肉が残らなかったので豚バラ肉を入れました。一人で食べるには大きすぎるくらいなので、
キャベツの量等を調整して下さい。
受験勉強中にお好み食べたくなりますよね
みんながつくった数 2

材料(特大1枚人分)

お好み焼き粉
70g
おでんのお汁
大さじ2
100cc
キャベツ
250g
天かす
大さじ1
紅ショウガ
少々
1個
おでんの具(今回は)
こんにゃく
1切れ
ごぼ天
1本
じゃがいも
1切れ
豚バラ肉
2枚
ソース。マヨネーズ。青海苔
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは千切りにします。おでんの具も適当な大きさに切っておきます。
  2. 2
    ボールに粉、おでんの汁、水を入れて混ぜ、1のキャベツ、天かす、刻んだ紅ショウガ、卵も入れて混ぜ30分~1時間置いておきます。
  3. 3
    フライパンを熱して油をひき、2の種をながします。そしておでんの具を乗せます。
    その上から豚バラ肉ものっけます。
  4. 4
    蓋をして、中火で3分、返して弱火で9分焼きます。ソース、マヨネーズ、青海苔等をお好みでかけて下さい。

おいしくなるコツ

かなり大きいサイズなので、中まで火が通っているか不安な時は、 レンジを1分くらいして下さい。焦げやすいので注意して下さい。(*^_^*)

きっかけ

前日のおでんの具材とお汁も使ってめっちゃ美味しいお好み焼きが出来ました。 (*^_^*)

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
料理名
 「お好み焼き」  ♪♪

このレシピを作ったユーザ

ひろりん1106 ご訪問下さりありがとうございます。 61歳の主婦です。 3人の子、2人の孫がいます。 今は夫と二人暮らしです。 簡単なお料理をレシピ投稿していますので 良かったら作ってみてくださいね。 (*^_^*) お料理、ランチ、懸賞、日々の生活の事を書いたブログの方も 気が向いたらご覧くださいね。 http://plaza.rakuten.co.jp/1106hiroko/

つくったよレポート( 2 件)

2013/12/16 20:17
具があまり残っていませんでしたが、だしだけでも十分美味しかったです! 今度はお好み焼き用に具を残します~
コイケケケ
承認が遅くなりすみません。作って下さりとっても嬉しいです、ありがとうございました。(*^_^*)
2012/02/10 12:21
いいだしの出たおでんのお汁を捨ててはもったいないと思い 水を減らしてその分お汁多めで作りました♪ とっても美味しかったです。ごちそうさまでした(*^(エ)^*)
カットフルーツ
とっても美味しそうにお好みを焼いて切れて 嬉しいです。かわいいぷーさんですね。 嬉しいレポ、ありがとうございました。 (*^_^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする