アプリで広告非表示を体験しよう

ころんとおにぎり、お茶漬けのもとで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
お茶漬けのもとを使って作りました。
みんながつくった数 3

材料(1人分)

ごはん
1膳分
お茶漬けのもと
1/2袋
白ごま
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯1膳の半分をラップを敷いたお茶碗に入れてお茶漬けのもとと白ごまを入れて全体を混ぜる。使ったお茶漬けのもとはこちらです。
  2. 2
    ラップを持ち上げてご飯をくるみ、丸めて出来上がり。残りのご飯であと一個作る。

おいしくなるコツ

塩辛くなりすぎないように、緑の粉の量は調整してください。

きっかけ

お茶漬けのもとを使ってみました。

公開日:2011/10/25

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
お茶漬けのもとでおにぎり

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 3 件)

2013/07/17 18:27
お茶漬けのもとで美味しいおにぎりができてビックリです♪
mokurenren
レポートありがとうございます♪なんでもあるものを活用!でエコにもなりますよね♡またつくってくださいね。
2011/11/02 08:32
丸形でなくてゴメンナサイね~^^; お茶漬けのもとなら、間違いなしの味で色々楽しめて.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ 美味しかったです。ご馳走様でした✿
小太郎1212
レポートありがとうございます♪簡単が一番ですよね!作っていただいてうれしいです♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする