アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】※失敗のないルーで作る、ポテトグラタン※ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
失敗のないグラタンのルーで作った、手短な食材のグラタンです。

材料(2人分)

じゃがいも
中2個
茹で卵
2個
ウインナーソーセージ
2本
☆小麦粉
大さじ2杯
☆玉ねぎ
30g
☆オリーブオイル
小さじ2杯
☆牛乳
250cc
☆コンソメ顆粒
2g
☆塩
0.5g
☆こしょう
少々
とろけるチーズ
20g
パン粉
小さじ1/2杯
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは輪切りにして、茹でる。
    茹で卵は、8等分にする。
    ウインナーソーセージは斜め切りにする。
  2. 2
    ☆印の食材でグラタン丿ルーをつくる。
    フライパンにオリーブオイルを入れ玉ねぎを中火で炒め、透明感が出たら火を止める。
    小麦粉をふるいにかけながら入れ、玉ねぎにまぶす。
  3. 3
    ②に牛乳を50cc位づつ入れて、ルーをのばす。
    牛乳を全部入れて、ダマのない状態になったら、コンソメ顆粒、こしょう、塩を入れ混ぜる。。
  4. 4
    ③を火にかけて、フツフツとなるまで熱して、ルーにとろみが出たら火を止める。
  5. 5
    グラタン皿に、じゃがいも、ウインナーソーセージ、茹で卵を入れて、④のルーをかける。
    チーズ、パン粉を振りかけオーブントースターで焼く。
    (1000Wで15分位)
  6. 6
    焼けたら、乾燥パセリを振りかける。
    (乾燥パセリは「【簡単】綺麗な色の乾燥パセリ」を使用しました)

おいしくなるコツ

ダマになりやすいルー、ソテーした玉ねぎ小麦粉をふりかけた状態のものに、牛乳を入れて作ると失敗せずに作ることができます。

きっかけ

グラタンが食べたくなり、冷蔵庫にあったじゃがいもで作ってみました。

公開日:2023/09/15

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタン

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする