アプリで広告非表示を体験しよう

万願寺とうがらしのはんぺん詰め★お弁当にも♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくすず
レンジで簡単に出来る一品です。彩りも良く、お弁当にぴったりです。是非お試しください。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

万願寺とうがらし
2本
はんぺん
50g
カニカマ
1本
九条ネギ
少量
マヨネーズ
小さじ1
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    袋の上から手で軽く潰したはんぺん、割いたカニカマ、小口切りにしたネギ、マヨネーズをビニール袋に入れ、よく揉む。
  2. 2
    万願寺とうがらしを縦に1箇所切り込みを入れ、種を出した内側に片栗粉をまぶし、1を詰める。
  3. 3
    耐熱容器に入れラップをし、レンジ600Wで2分加熱する。
    お弁当に入れるのに適当な大きさに切る時は、冷めてから切ると良いです。
  4. 4
    娘のお弁当です♪
  5. 5
    夫のお弁当です♪

おいしくなるコツ

朝の忙しい時のお弁当作りに、レンジ調理は助かります。赤、白、緑で彩り抜群!はんぺんで味付けも不要!!簡単です♪

きっかけ

京野菜で今が旬の万願寺とうがらし。京都が大好きなので、見かけると買ってしまいます。とうがらしと言っても、辛く無く甘みがあります。ネギと言えば、我が家はもちろん九条ネギですが、ネギは何でもOKです。

公開日:2020/07/03

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理お弁当 おかず 野菜はんぺん緑系のおかず白系のおかず

このレシピを作ったユーザ

さくすず ご覧いただきまして、ありがとうございます。 自粛期間中、外食も出来ず毎日3食作りながら、家族に家でも食を楽しんでもらいたい!私自身も作るモチベーションとなるものはないかと考え、初めてレシピを公開することに致しました。 お料理も食べることも大好きです。 長年、主婦として作ってきた様々なレシピをご紹介いたします。 1人でも多くの方がお試しくだされば嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする