アプリで広告非表示を体験しよう

バター香るふわふわ生サンド ベーコンエッグでご紹介 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ふわんふわんのやーらか食パンでの玉子焼きサンドを、スプレッドしにく~いバターで作るコツを発見しました!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

食パン 8枚切り
2枚
バター
バターサイズ厚さ3mmほど
☆ベーコンエッグサンドの材料☆
以下お好みにより変更してちょ
玉子
1個
ベーコン
半枚
オリーブオイル
小さじ1
春キャベツの千切り
ひとつかみ
キユーピーハーフ
マヨネーズ ちょっと
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにオリ油を薄く塗って刻んだベーコンを軽く炙る。
    真ん中をよけて玉子を割り落とし、黄身をそーっと広げて目潰し目玉を作ります。

    卵液が固まる前にちらばったベーコを埋め込む。
  2. 2
    めつぶし云々は、これが基本の目潰し目玉!!1220006392
    でたらたら書いていますが今自分で書いてて驚いた、1コマで済んじゃうんだね急いでる時ってさ。

    まあいいや。
  3. 3
    マーガよりカタくて塗りにくいバターですが、2では別に火の側においてやーらかくしているわけではありません、そもそも火ぃないし。
    目潰しエッグが出来上がると同時に適量のバターをことん。
  4. 4
    パンの余熱でバターがとろけきったところにパンを置きます(ややこしいw)。

    ぐりぐりぐーりで四角の隅までしっかりスプレッド。
    もう1枚の分はほとんど残らないけど大丈夫。
  5. 5
    でも一応1ミリもムダにしたくないからもう1枚もグリグリしておこう。

    後はいつも生サンドを作るのと同じ要領。
    まな板にラップを大きく一枚びやっと出して被バターがわのパンを置く。
  6. 6
    千切りキャベツをたっぷりしきつめたら目潰しエッグをぺろんと置く。

    せっかくマーガより健康に、と気を使ったのでマヨはハーフタイプを使いました。
  7. 7
    エッグの上にちょっとだけ絞りだし、お箸かスプンかへらかで塗り塗り広げます。

    オリ油とマヨ油の膜がこれでできたからね、蓋パン側にバターがなくてもいいってわかったでしょこれで。
  8. 8
    ということにして、蓋パンぱたん。
    ラップを左右から引っ張るようにとじる。
    あ、左右の前に下を上に、で空気を抜く作業が一回でいいって最近気づいた。

    って表現難しいねわかった?
  9. 9
    とにかく空気を抜いてみっちりラップしたら出来上がり。
    すぐ食べならそのまんま、中を見せたいなら真ん中を濡らした包丁でずどん。
    残った半分は冷やすとバター感アップでこれまたおいしい。

おいしくなるコツ

やっぱ具ぅある方から食べる方がおいしいよねサンドイッチって。 ってことで面倒でも切るといいかな。

きっかけ

バターはマーガリンと違ってカタいのでふわふわサンドに塗りにくい。でもマーガリンより体に良い、というか悪くないそしてそれより味がイイ!ってんで最近研究しています、色々。

公開日:2015/04/01

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般料理のちょいテク・裏技
料理名
バターでふわふわ玉子焼きサンドを作るコツ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/22 07:40
中身だけつくれぽ(^^;)美味しい朝ご飯になりました!ありがとうございますm(__)m今日一日元気でまつぅ~。
ねあっっ
おおぉねあっっさんもトーストサンド派さんですかっ?薄めでも…相変わらずきれえに切りますね…ざくがり満足度高いですよねいいなぁ具ぎっしり…羨まレポをドウモアリガト

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする