アプリで広告非表示を体験しよう

100円マックリメイク術!チキンクリスプ親子じたて レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
マクドナルドに栄養と親子愛を足してみました。がんばれ受験生っ!

材料(1人分)

チキンクリスプ
100円…じゃなかった、1個
玉子
1個
オリーブオイル
小さじ1
レタス
1枚
マスタード
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    100円マック、チキンクリスプ派?それともハンバーガー派?

    悩んだ末にふたっつ買って食べきれない、が手順ゼロ。
    夏なら冷蔵庫で、冬なら涼しい場所で一晩越せます。
  2. 2
    袋をがさごそっと開く。
    袋はお好みにより残しておく。

    トースター対応の網の上でぱかっと開く。
    チキンはそのままにトースターの弱電気でまずは3分セット。
  3. 3
    フライパンにオリ油を薄く塗ったら玉子を割り落とす。
    バーガーの直径を意識し広がり過ぎないよう丸く焼く。
    ひっくり返して反対面を焼き付ける。
    そんな頃トースターが鳴くのでチキン移動。
  4. 4
    トースターが鳴いたらもちろんチキンはこう、隣に転がすように、ひっくり返すように移動させよう。
    裏も焼きたいからね、って事でもう3分。

    こんがりなったらレタスをちぎって敷き詰める。
  5. 5
    レタスは一旦手でぺしゃんすると挟みやすいが、多少ぶわっとしててもそこに熱々そして重みのある目玉が乗るから大丈夫。

    さらにリレタスしたら土台バンズにマスタードを塗ってぱたん。
  6. 6
    ん?なんで土台が蓋?
    って思った?
    気のせいかもしれないけどさ、全部乗せた後に丸ごとひっくり返す、でなんとなく中身がずっしり落ち着くと思ったんだ。

    どっちでもいっか。
  7. 7
    すぐに食べるならそのまま、そうじゃないなら荒熱がすっかり取れてから包むとランチタイムでもびしゃっとしない。

    包むものはもちろん最初にとっておいたこの紙ですひひひ。

おいしくなるコツ

包み紙に余裕がなくなるくらいレタスをはさむとファストフードのサンドイッチはおいしくなる。

きっかけ

残り物だがマック好きの家族にサプライズ。

公開日:2014/12/05

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
親子チキンクリスプ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする