アプリで広告非表示を体験しよう

訳あって分け盛り もりもり牛野菜焼きそばプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
全部混ぜて炒めるには、よっぽど巨大なフライパンが必要です、って量でしたw。

材料(大きな2人分)

焼きそば麺
3玉
牛肉ばら味付カルビ菜炒用
ってゆう肉だった300g
ピーマン
2個
しめじ
1かぶ
適宜
☆にんにくすりおろし
小さじ1
★砂糖 正油
様子をみて適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼きそば麺、いつもはチンして炒めた肉野菜にぶちこむんだけど今日はそうしない。

    袋ごともみしだいてから真ん中をずどんときる、こうすると短くて食べやすいんだ。
  2. 2
    ピーマンは縦割り後に大きめのレインボーカットにしよう。

    しめじは手で4つに裂いて内側から石づきを切り落とす、のがやりやすいよ。

    牛は焼肉味がついてるよくあるタイプ、→
  3. 3
    にんにくの芽も入って100g88円ってどうかしてるよね。

    まあいいや、とにかく肉野菜が大量なので麺は別で炒めるんだ。

    油したフライパンである程度かさかさ炒めたら弱火にしてフタ→
  4. 4
    をする。

    なぜなら肉野菜炒めに集中したいから。
    強火で焼きそばを同時進行なんて、自分の性格を考えたら無謀すぎる。

    まあいいや、きのこを炒めたら牛肉ぼーん!
  5. 5
    牛だからあんまし炒めすぎないようにしたいよね。
    半分位色が変わったらピーマンぼーん!
    ピーマンはしゃきしゃきが残るのが好き。

    気持ちが落ち着いた所で焼きそばの様子を伺う。
  6. 6
    おおしっかり底麺、じゃなかった、底面がこんがりしてるじゃないか。
    ざっくり反して反対麺、じゃなかった(しつこい!)、も焼き付ける。

    5がほとんど出来上がるのでもうフタはしない。
  7. 7
    味塩胡椒をちょっとだけふって麺に下味を入れようか。
    にんにく好きな人はこのタイミングで☆を入れる、ぷーんw。

    焼肉用肉は野菜を大量に足したので★で味を調節してください。
  8. 8
    大きなお皿にちりちり香ばしく炒まった麺をどどんとしいて、それが見えるように牛肉野菜炒めをざざーっと乗せる。

    野菜炒めから出た汁もざぶざぶ入れよう。
  9. 9
    ぶっちゃければ薄塩コショウ味の麺と焼肉味の牛野菜炒めが同じお皿に乗ってるだけ。

    別々に楽しむもよし、お汁にまぶまぶするもよしの自由型。

    まあカレーライスみたいなもんだね。

おいしくなるコツ

火をふたくち使うのでもう他のことがなんにもできない。 おかず、もうひとつ位欲しいから、時間差攻撃で冷たい何かを作っておくといいよね。

きっかけ

牛肉ばら味付カルビ菜炒用、というお肉が激安だった。そうゆう便利食材をそのまんま炒めて出す、はできるだけやらないようにしているおかしなプライドから。

公開日:2013/07/06

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
料理名
カルビ肉の野菜たっぷり焼きそばプレート

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする